« 花の舞・本醸造・生貯蔵酒 | トップページ | チリンギートコヴェ・カベルネソーヴィニオン2012 »

2013年4月 9日 (火)

千歳鶴・濃厚純米原酒

札幌の地酒、千歳鶴。私の好きな銘柄の一つ。
Cimg8745
濃厚純米原酒。
千歳鶴酒ミュージアム限定販売、四合瓶で1500円。
・・・北海道限定の特別純米(青瓶)1600円より安い・・













精米歩合60%の純米で、原酒ゆえアルコール分17~18度と高め。
Cimg8747
北海道産米100%使用とか。
米の銘柄書いて欲しかったな。吟風かな。

日本酒度-9と、数字上はかなりの甘口。





ラベルに書かれた興次右衛門(よじうえもん)さんと言うのは、創業者の柴田興次右衛門さんのことだそうな。
Cimg8746
背景は、昭和28年頃の醸造工場風景だそう・・・(今よりずっと大きくないですか?)







そんなことを愉しみつつ、酒を飲む訳ですよ。
Cimg8750
盃に注ぐと、ほんのり色が付いている。

お味は、千歳鶴特有のまったり芳醇さが凝縮された様な、そんな濃密テイスト。
濃い味ゆえ-9度という日本酒度の割には甘さを感じない。
良い意味で、日本酒度-9と原酒と言うアルコール分の高さが融合したベストマッチング!
次、札幌行ったらまた買って来よう、絶対(^^

|

« 花の舞・本醸造・生貯蔵酒 | トップページ | チリンギートコヴェ・カベルネソーヴィニオン2012 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千歳鶴・濃厚純米原酒:

« 花の舞・本醸造・生貯蔵酒 | トップページ | チリンギートコヴェ・カベルネソーヴィニオン2012 »