2013年5月-東北旅行・大鰐から弘前へ(途中、弘前のソウルフードひよこ屋)
大鰐温泉でもやしと温泉の後は、弘前に向けて移動。
JR奥羽本線でなく、弘南鉄道大鰐線で。
車両は昔の東急の車両。
吊り革はりんごをイメージしたものに造り替えられてた。
以前もそうだったかもだが、気付いたのはこの時。
「車両に一つだけハート型のがある」と言う天の声がこの時あり、探してみると、あった!(笑)
終点の中央弘前まで行かず、2駅前の「弘前学院大前」と言う駅で下車。
駅前の大判焼き屋へ、いそいそと。
弘前のソウルフードと巷では話題の「ひよこ屋」
幾つもの種類があって、だいたい一個百数十円。
カレー番長、じゃがバター、あんバターの3つを注文!
制服(オリジナルTシャツ)を着た店員が注文を受けてから焼いてくれる。
店内でも食べれる様だが、ちと外で。・・・シャイなもので(´-`)
時間が経つとバターが生地に染みだして来る、それを食べるのがなんともうまい!
食べ始めると強烈に染みだしてくるので注意が必要。
じゃがバターが3つの中でお気に入りやった。コショウも効いててうまい。
これはまた食べに来なくては。。
大鰐線は1時間に1本なので食べ終わってから次の電車まで時間が余ったので、次の駅まで歩いた。
再び東急の車両に乗る。
次の駅、終点の中央弘前で下車。
わざわざ一駅だけ乗ったのはこの乗車証明書がもらえるため。
これで、弘前公園の各種有料ゾーンが無料になる。
では、桜を見に弘前城に向かいます。
| 固定リンク
コメント