« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月30日 (日)

鉢形城見学

私は決して城マニアではないが、先日、見学した鉢形城の記録をここに残しておく。
鉢形城は日本百名城の一つで、埼玉県にあり、私の住んでいる神奈川県川崎市からも比較的近い。どちらも昔の国で言えば武蔵の国に当たる(多分)。

八王子から高崎を結ぶ八高線をご存知だろうか?
私もこの時初めて乗ったが、その八高線の寄居駅の近くに鉢形城はあった。
2013_0622_12_34_02_6312
ここ寄居は埼玉県の北西部に当たる。






ちなみに、八高線は、途中の高麗川と言う駅で電化から非電化になり、それまでの電車からディーゼルに乗り換えとなった。
2013_0622_11_41_36_1182
列車の本数も1時間2本→1時間に1本へと減少。






寄居駅から南に徒歩15分位だろうか。途中に荒川がある。
Cimg9810
都内を流れる荒川がこんなところから流れているのも意外だった。







実際に荒川まで来てみると渓流になっており、都内の下流域とかなり景色が異なっていた。
Cimg9819
川のざわめきが心地好いね。








あの左側のこんもりとした緑の領域が鉢形城跡らしい。
Cimg9815









荒川を渡ると史跡・鉢形城址の碑。
Cimg9820









本曲輪、二の曲輪、三の曲輪、外曲輪など幾つもの曲輪が設けられており、今いる所は端の笹曲輪。
Cimg9823









綺麗に土塁が残っており、流石、日本百名城に選ばれたといった所。
Cimg9831
Cimg9837









城域は思っていたよりも広く、結構歩く。
Cimg9840
平山城だが、城内はさほど立体構造はなく、川に突き出た絶壁と、川に面していない所は曲輪を幾つも設けて防御力を高めているといった感じ。
Cimg9843









本曲輪と二の曲輪の境から荒川に降りてみるとこういう景色。
Cimg9871
川では鮎の友釣りが盛んな様です。








二の曲輪は、灌木がなく後から整備された様な雰囲気。
Cimg9880
Cimg9897









二の曲輪の奥に三の曲輪、更に奥に伝秩父曲輪。
Cimg9908
←三の曲輪、門も再現されていたね。








Cimg9909
←伝秩父曲輪。城で一番標高の高い場所だそうな。








鉢形城の桜、エドヒガン。
Cimg9955
高さ18m、樹齢150年程だそうで、御神木的な位置付け。








深沢川という小川を渡って外曲輪の領域へ。
Cimg9962
渡った後の景色になる。








鉢形城歴史館と言うのがあり入ってみた。入場料200円。
Cimg9967
中は残念ながら撮影禁止。

鉢形城は、1476年築城で、初めは関東の上杉家の持城だったそうだが、北条氏の勢力拡大により、北条氏康の四男、氏邦が入った。嫡男氏政が小田原城、三男氏照が八王子城、五男氏規が伊豆の韮山城を治め関東支配を固めたが、豊臣秀吉による小田原征伐で、前田利家、上杉景勝らが率いる5万の軍勢が押し寄せる所を3千5百の人数で籠城し、後に開城降伏。北条氏滅亡後は廃城。
といった説明や資料が展示されており、主に北条氏邦の生涯を綴った内容となっている。
鉢形城を代表する城主が氏邦なのだろう。

約4時間に渡った見学を終了。
Cimg9977
寄居から電車で40分と比較的近い高崎に移動して、この日は一泊した。因みに、2013年6月22日(土)、今思えば梅雨の晴れ間が覗いた週末だった。
・・・城内、ハチが多いので、もし行かれる場合は、気を付けるように。蜂の巣があるため、迂回路が設けられた場所もある。木の根っこの所にスズメバチの巣が。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月29日 (土)

千歳鶴・大吟醸・原酒(2013年頒布会)

6月もそろそろ終わりですねぇ。7月からは2013年もあと半分になる。早いなぁ。。

6月最後の開封(多分)は、千歳鶴・大吟醸・原酒。
Cimg0129
2013年の頒布会、第4弾、5月到着分の2本目になる。


精米歩合40%
日本酒度+5・・・(今回の頒布会で最も辛口。)

醸造アルコール入りの大吟醸。









若干色が付いている。
Cimg0133
開封すると心地好いバニラの香り。
お味は、濃密な甘口。辛口の筈なんやが甘く感じる。ただ、後口にはキリッとした辛口で締まりがある。
常温に近付くと更に甘みと旨みが増す。
まさに日本酒カクテルやね、これは(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月28日 (金)

ネブリナ・カベルネ・ソーヴィニヨン

チリの赤ワイン。
Cimg0123
ネブリナとはスペイン語で霧を意味するそうで、このワインのぶどう産地でよく霧が出てそれがぶどうの味を美味しくするのだとか。

近所のFit Care Depotで購入、598円。











カシスやブラックチェリーの様な果実味と、チョコレートやバニラのニュアンスが感じられると。
Cimg0125
お味は、渋めのフルーティーな果実味でやや軽めの口当たり。雑味もなく、爽やかで確かにバランス良く纏まっている。

コストパフォーマス高いし、リピート確定(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月27日 (木)

天寿・純米酒

久々の酒記事UP。
実は、健康診断の再検査のため、10日程禁酒(1日だけ都合で外で飲んだが)。やっぱりいい数値出したいからね。
でも、今日行われた血液検査では、ガンマの項目が無かった・・・確かに引っ掛かってたのはLDLコレステロールなのだが、それなら初めから言えヽ(`д´;)/

禁酒のお蔭かLDLも150位に下がってたけどね。。

気を取り直して、今回の酒は、天寿・純米酒。初めて飲む銘柄。
Cimg0114
何かの金賞を取った酒の様です。















蔵元は、秋田県由利本荘市の天寿酒造。
Cimg0116
由利本荘と言えばお気に入りの「雪の茅舎」の蔵元もある。期待が持てそう。。

精米歩合65%の純米酒。












裏ラベル。日本酒度+2~+4と程良い辛口。
Cimg0117
ちなみに、日吉東急で出張販売に来ててそこで買った。
ファンケル株主総会の帰りにね。
四合瓶で1,155円。













秋田県の地酒の割には透明度高し。
Cimg0121
お味は、一瞬クリアーな味わいに、後から来るやや強めの酸味。後口にやや強めの後引き感。
うーむ!よく出来てるわぁ~♪
由利本荘の酒にハズレ無し!
これからご贔屓にさせてもらいましょう(^^
つか、由利本荘行かなな・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月26日 (水)

2013年5月-東北旅行・青森→東京へ(最終記事)

2013年5月6日(月)、GW旅行も終わりに近付き、いよいよ関東に戻る時間となった。

青森駅から東北新幹線の駅である新青森駅に移動のため、特急つがるに乗った。
Cimg9552
青森駅から新青森駅は1駅。
特例として、新幹線の乗客は特急券無しで乗れる。普通電車の本数が少ないというのもあるのだろう。

ちなみに、つがる6号秋田行き。
秋田まで行ってしまわないように注意です。(途中の駅で気付くと思うが)


いゃ~いつ見てもカッコいいフロントスタイル。
Cimg9553
特急つがるに乗るのは今回の旅行4日間で3回目となった。








つがるの車内の様子。
Cimg9554
滑る様な走りで乗り心地は良い。








新青森に着いて、東北新幹線に乗り換え。
Cimg9555
「はやて」か「はやぶさ」になるが、今回もはやて。








はやて84号、東京行き。13:54発で17:36に東京着。3時間40分。
Cimg9557
GW用の臨時増発列車だった模様。
E2系と言われる車両。

向こうの緑がはやぶさで使われるE5系車両。はやてでも使われる。




新青森では満席では無かった。途中の八戸や盛岡で乗ってくる。盛岡では秋田新幹線こまちと連結。
Cimg9558
仙台でも結構乗ってくるが、降りる客も多い。

結局、乗ってた車両は、乗車率100%にはならなかった。

仙台から大宮まではノンストップ。




福島駅が近付いてきた。
Cimg9561
あちらに見えるのが奥羽本線。
来るときには山形新幹線つばさであちら側を通った。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2013/05/20135--a83f.html

・・・なんか感慨深いな~♪・・・ぐるっと東北回って来たんやね。
福島駅は華麗に通過。

今回も良かった東北旅行。地酒が美味しいし食べ物もおいしい、違った文化も面白いし、見るべき所もイッパイ。また暇を見つけて遊びに行こうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月25日 (火)

2013年5月-東北旅行・長尾中華そば

大哺乳類展から帰って来た後は、時間も無かったことから、てっとり早く駅前でラーメン。

青森では有名な「長尾中華そば」
Cimg9548
そんなに歴史のある店では無いようだが、青森のソウルフード的存在と感じている。
幾つか支店がある様だか、こちらは青森駅前店。裏がアウガ(AUGA)やね、あの建物の色は。





煮干しラーメンで、スープの濃さによって値段が変わる。
Cimg9550
また、麺の太さも4種類から選べて、こちらは値段変わらず。







あっさり×細縮れ麺にした。
Img_2917
磨きのかかった透き通ったスープに細縮れ麺がよく絡む。

完成された整った味でうまい!













完食、、、予は満足じゃ。。。
Cimg9551

器の模様がうっすらと見える程度にスープを残すラーメン完食の極意。これぞ「残心」也

今度はまた違ったスープと麺を試してみようか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月24日 (月)

2013年5月-東北旅行・青森de大哺乳類展

青森駅前のまんま処小倉家で朝食の後は、話題の大哺乳類へ。
Cimg9513
青森駅前のバスターミナル6番乗り場から美術館方面のバスに乗り、30分程で到着。バス賃は270円。

「大哺乳類」・・・関東に居ても「スゴイ!」だの「勉強になる」だの「圧巻」だの「感動した!」など、色々な声が聞こえてきていた。



会場の青森県立美術館の前には等身大のシロナガスクジラ。
Cimg9514









入場料は1400円。では、大哺乳類展の中に入っていくヽ(´o`;
Cimg9515









色鮮やかな多数の剥製。今にも動き出しそうな雰囲気です。
Cimg9520
Cimg9523









ここで一つ勉強になった。
Cimg9524
『角のある哺乳類は草食動物のみ』・・・そう言やそうやな~、今まで気付かなかった。

こういう所に来て解説を読むと所々に『気づき』がある。





剥製、骨格など約90点を展示だそう。
Cimg9525









展示室は幾つかに分かれており、こちらは「海の哺乳類」
Cimg9531
まだ学術的に分類されていない新種の可能性のあるクジラの骨が展示されていて、それだけは撮影不可だった。







マッコウクジラの頭の中の構造を初めて知った。
Cimg9533
特殊な音波を発生させる装置と増幅、変換する装置が詰まっているのだとか。







中の展示自体は1時間もあれば見終わる。
Cimg9539
例のシロナガスクジラの上に登れる様になっている。後ろ側がスロープになっていて。







大哺乳類展、6月9日で終了し、10万人以上の人が訪れたそうです。
Cimg9544

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月23日 (日)

2013年5月-東北旅行・まんま処小倉家

2013年5月6日(月)、振替休日。GW旅行4日目最終日の朝を向かえた。
朝飯に、旬亭浜まちのママが新しく店を開いたという、たまごかけご飯の店へ。
Cimg9510
場所は、青森駅1階中央部、ラビナの1階。張り出した出丸の様な店構え。

店の名は「まんま処小倉家」





おしながき。
Cimg9511
卵かけごはんは350円。生卵か温卵(温泉卵)を選べる。

店はカウンターの立ち席のみ。
前の日、浜まちで働いていたママの同輩(女性)が朝からここでも働いていた。・・・大変やなぁ。
2013年4月21日からオープンした新しい店だそうで。



折角なので温卵にした。
Img_2914
卵かけごはんの食べ方のレシピもあるが、まぁ、食べ方は自由です。

専用の器に卵を割って、解いて、ご飯にかける。
醬油は、3種類が備え付けられていて、今回は、にんにく醬油をかけた。

久しぶりにうまい卵かけごはんを食べたね。
米そのものもうまい!
専門店だけあってやっぱり美味しいわ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月22日 (土)

2013年5月-東北旅行・青森グランドホテル

5月5日に泊まったホテルのご紹介。
青森グランドホテル。
Cimg9488
青森駅近く、新町通り沿い海側にある。
節電のためか照明が暗めなので、気付かずに通りすぎてしまっていた。

青森市泊は通算7泊目だが初めて泊まるホテル。
県庁所在地だけあって弘前よりも青森の方がホテルの数が多くて取りやすい。


廊下は白を基調とした落ち着いた色合い。
Cimg9486_2









部屋の内観。
Cimg9504
グランドホテルという名に相応しいゆったりした部屋でした。

私の部屋は1403号室。(4階)
窓の外はビルの狭間で非常階段があって景観は良くなかった。
3500円と安かったと言うのもあるのだろう。
いつも楽天トラベルで最安を選ぶが、この価格と言うことで、だいたいこの時期の青森市のホテルは比較的空いている。(3ヶ月前予約の場合)
バス、トイレ付き。
Cimg9505









また最安で上がってきたら泊まりましょうかね(^^
青森駅から近い分、柳町通りの向こうにある飲み屋街にはちょっと遠いです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月21日 (金)

2013年5月-東北旅行・弘前さくらまつり2013

2013年5月5日(日)、弘前に到着後、いよいよ弘前さくらまつりへ。
Cimg9432
去年の今頃だと既に散っていたが今年は未だ満開手前。








咲いてる場所でもまだ7分咲きだった。
Cimg9435
先程の外堀と、西堀が7分咲きで、園内はまだ4~6分咲き。
Cimg9436









櫓と桜。
Cimg9437
ここは弘前城です。

過去記事も載せとこう。
(2012昼)
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/07/20125--285a.html
(2012夜)
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/07/20125--1fa9.html
(2011昼)
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2011/05/20115-2011-b74a.html
(2011夜)
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2011/05/20115--0e08.html

(2010)
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2010/05/20105-2010-53c1.html

今年で4年目になるが、今年が最もソメイヨシノが満開に近かった。それでも7分咲きですが。。

弘前城天守と桜。
Cimg9442
この時は6分咲き位かな。








では、本丸の有料ゾーンへ。
Cimg9457
例の乗車証明書と交換で、無料共通入園券がもらえた。

本丸はシダレ桜が多い。
Cimg9449









今回、弘前に宿は取れなかったので、夜桜は楽しめないが、ここから眺める天守のライトアップと堀に映る天守&桜は、見所である。
Cimg9451
場所は本丸の北側にある鷹丘橋降りた所。








北の郭で、たか丸くん発見!
Img_2901
2年に1回位出くわす。(笑)















植物園にも無料で入れるので初めて入ったが、あまり花は咲いてなかった。
Cimg9458









恒例のお化け屋敷も載せとこう。
Cimg9471
毎年同じ場所なので、迷子の待ち合わせにも使われている。
看板の絵柄は毎年変わる模様。






西堀の桜。
Cimg9473
Cimg9479









15:30から17:30の2時間半程居たが、来たときよりも帰る頃の方が花が開いている気がした。暖かかったので実際にそうだろうが。

この後、いつもの土紋で飲む予定だったが、あいにく休みだった。日曜が定休。
昼間電話しても出ないので、店の前まで行ったら休み。去年のGWは営業してたと思うが。

宿のある青森市へ電車で移動して。
いつもの「旬亭浜まち」へ。いつもと言っても屋台村から独立した新しいこの店では2回目だが。
Img_2908
詳細は過去記事を↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/07/20125--e9dc.html

屋台村時代に何度かお見かけした常連の横にたまたま座った。
「今日もツケで飲んでるんですか?」
・・・「ツケはもう辞めたの」

ママとの古くからの付き合いらしく屋台村時代に唯一ツケで飲ませてもらってた常連。

酒3杯位で店出た。
確か、豊盃(珍しい系のラベル)、作田、七力を飲んだかな。

ママが青森駅前にたまごかけご飯の店を出したから良かったら今度食べて見てって・・・まぁ気が向いたら行きましょう(^^

行きと帰り道、青森市のメインストリート「新町通り」には自転車専用レーンが出来てて、ライトアップもされていた。
Img_2912
歩道側でなく、車道の一部が使われている。
ここはねぶたのコースにもなっているのだが、ねぶたの通る道幅が狭くなったということか。その分観客側が広くなったということだが。

5月5日もこれで終わり、GW旅行も残すところ明日1日です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月20日 (木)

2013年5月-東北旅行・大鰐から弘前へ(途中、弘前のソウルフードひよこ屋)

大鰐温泉でもやしと温泉の後は、弘前に向けて移動。

JR奥羽本線でなく、弘南鉄道大鰐線で。
Cimg9415
車両は昔の東急の車両。








吊り革はりんごをイメージしたものに造り替えられてた。
Img_2894
以前もそうだったかもだが、気付いたのはこの時。















「車両に一つだけハート型のがある」と言う天の声がこの時あり、探してみると、あった!(笑)
Img_2896
















終点の中央弘前まで行かず、2駅前の「弘前学院大前」と言う駅で下車。
Cimg9418









駅前の大判焼き屋へ、いそいそと。
Cimg9419









弘前のソウルフードと巷では話題の「ひよこ屋」
Cimg9420
幾つもの種類があって、だいたい一個百数十円。
カレー番長、じゃがバター、あんバターの3つを注文!
制服(オリジナルTシャツ)を着た店員が注文を受けてから焼いてくれる。





店内でも食べれる様だが、ちと外で。・・・シャイなもので(´-`)
Cimg9421
時間が経つとバターが生地に染みだして来る、それを食べるのがなんともうまい!
食べ始めると強烈に染みだしてくるので注意が必要。
じゃがバターが3つの中でお気に入りやった。コショウも効いててうまい。
これはまた食べに来なくては。。



大鰐線は1時間に1本なので食べ終わってから次の電車まで時間が余ったので、次の駅まで歩いた。
Cimg9426









再び東急の車両に乗る。
Cimg9428









次の駅、終点の中央弘前で下車。
Img_2899
わざわざ一駅だけ乗ったのはこの乗車証明書がもらえるため。
これで、弘前公園の各種有料ゾーンが無料になる。

では、桜を見に弘前城に向かいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月19日 (水)

2013年5月-東北旅行・東大館から大鰐温泉へ

GW旅行3日目、日にち変わって5月5日(日)。

大館の町は、実は東大館という駅が近い。市役所付近から徒歩約10分といった所でしょうか。
Cimg9399
前日、飲み過ぎてこの時はかなり頭が痛かったが・・








風情のある駅舎。
Cimg9402









大館から盛岡方面に繋がる「花輪線」という路線の駅。
Cimg9404









実に風情のある駅のホーム
Cimg9406
大館の町が近いからか、思ったより客が多かった。








花輪線の車両が来た。電化されていないのかディーゼルカー。
Cimg9407
あちこちでよく見かけるタイプの車両。大湊線とか。

9:49に東大館を出て、5分で、隣駅の終点、大館に到着。
乗ってきた車両は、折り返し、快速「八幡平」となった。

大館で再び奥羽本線へ乗り換え。



本来ならば普通電車に乗りたい所だが、電車の本数が少ないため特急に。
Img_2887
かっこエェタイプの特急「つがる」が来たね。
つがる1号青森行き。
自由席は満席で座れなかった。

次の停車駅、碇ヶ関に着くとそこはもう青森県。











大館から25分程で大鰐温泉駅に到着。
2013_0505_10_44_00_8912







ちょっとお昼には時間が早かったが、駅前の山崎食堂が開いてたので、早めの昼食。
Cimg9413
門外不出の名物、大鰐温泉もやしの入ったもやしラーメン。
シャキシャキしてうまかった~

詳細は過去記事を参照の事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/07/20125--3044.html



もやしラーメンの昼食の後は、鰐come(ワニカム)で温泉に入った。
Cimg9414
ここは3回目。
「つつじ」と「うぐいす」の湯が日替わりで切り替わる。
・・・この日は「うぐいす」で、これでつつじ1回、うぐいす2回とうぐいすが一歩リードとなった。





二日酔いがチョット醒めてサッパリ~♪
では、次、弘前に向けて北上します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月18日 (火)

2013年5月-東北旅行・大館の居酒屋「早蕨」

5月4日(土)、比内やの後は、予め目星を付けといた「早蕨」(さわらび)と言う店へ。
Cimg9374
落ち着いたなかなか良い店構え。期待が持てる。








カウンター席に座り、先ずは酒を。
Cimg9377
大館の地酒「北鹿」もちゃんと置いてある。
「仙台坊主・純米吟醸原酒」、「雪中貯蔵」、「雪中の舞・大吟醸」が北鹿・・・(確か)、「生もと」もかな。
他に秋田県の酒として、新政が秋田市の地酒で、飛良泉がにかほ市の酒。




先ずは仙台坊主を。スッキリした味でうまかった。
Cimg9376
仙台坊主と言うのは、幻の酒米の名前だそうで。
カウンターの端に座っておられた、御仁が教えていただいた。
着物を着ておられ、大沢親分の様な雰囲気。
「仙台坊主と言う名前が気にくわねぇがな」・・・声の張りからしてお経を読む仕事か学校の先生か、そう感じられた。
弟子と思われしもう一人を連れておられ、その弟子が上品なダジャレを時折発する。








店の内観もいい雰囲気です。
Cimg9378









いゃ~いい店や。料理人のマスターと、接客担当のトモちゃんと呼ばれる女性が店をキリモリ。御夫婦だそうで。
2013_0504_18_57_32_327_2
いつもはバイトが居る様だが、今日は居なくて大忙し。

御仁が北鹿の熱燗に切り替えると、
「まぁ飲んでください」
と、お猪口を渡され頂いた。
「川崎からですか?いゃ~雰囲気が違うと思った。。」

料理もいただいたりして、時折、話かけられる。
「スマートフォン」の話しとか、「酒場放浪記」とか、イマドキの時事について。
「北鹿を応援する会」か何かにも入っておられて、以前、大館には2軒の造り酒屋があったそうだが、1軒が潰れてしまって、残った北鹿を守っていこうと地元の人々が応援しているそうな。・・・イイハナシダナー

いただいてばっかりも悪いので私も何か注文。
Cimg9382









好物のそら豆。サヤごと焼いて出てくるとは。
Cimg9385

ほくほくでうまかったね。
御仁達にも分けてあげた。






2杯目は、北鹿の雪中貯蔵。
Cimg9386
スッキリした味なのに密度が感じられてうまかったね。


飲んでたら、別の御夫婦が店に入って来られて、元居た御仁達と知り合いの様で席を一つ移動して明けてあげた。
初めbeerを飲んでらしたが、熱燗に切り替えると、
「まぁ飲んでください」
・・・またいただいた。

新聞関係の仕事をやってられるそうで、自称、大館の坂上二郎。または斉藤清六。
・・・私は道場六三郎にも似てると彼に伝えました。

御仁は先に帰られて(『またこの店で逢ったらホンモノだ』と言われた)、残った者達(御仁の弟子も残っておられます)で引き続き燗酒をいただく。
・・・自分で頼んだ酒の量の倍くらいは飲んでる気がする。

話し込んでる内に何故か利き酒をやろうってことになって、店にある酒を二郎さんが3種類程注文。
・・・飛良泉外したな~!、飲んだことあるのに。。

場が結構荒れてきたけど、二郎さんの奥さんは飲めなくて運転手ということで一人冷静でした。(会話の声自体は皆、静かです。内容はともかく。それが東北の人々らしい所でしょうか。)
Cimg93902
一人地元の若者も店に入ってきたのだったな。








翌朝、飲み過ぎで結構キツかった。つか服のままホテルのベッドに寝てた。靴は脱いでたけど。大館の人ら酒強いわ。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月17日 (月)

2013年5月-東北旅行・比内や本店

GW旅行2日目。5月4日(土)。大館に到着し、ホテルに荷物を置いた後、飲みにいく訳ですが、大館は比内地鶏で有名とのことなので、それに関連する店へ。
Cimg9365
秋田比内や・大館本店。

関東や各地に姉妹店がある様ですが、ここが本店。

場所は、大館グリーンホテルから徒歩5分もかからんかったか。当然、市役所からも近い。



地酒の種類も多かった。
Cimg9366
北鹿と言うのが、大館の地酒らしい。
羽州北鹿を注文!







食べ物メニュー。
Cimg9367
比内地鶏と言うだけあってお高い。
焼鳥1本300円。







酒は竹筒で出てきた。盃も竹。
Cimg9368
スッキリとした軽い飲み口で、おいしい。
竹の香りが爽やかさをプラス。







カウンター席の前は焼き場。
Cimg9369
開店直後で注文が殺到したためか、なかなか出て来なかった。丁寧に焼くと言うのもあるのだろう。
5時過ぎに店に入ったが、6時前には待ち客が結構溜まった。やはり人気店なのだな。
親子丼だけ食べて帰っていく客も居たが、比内地鶏の親子丼ってさぞかし美味しいのだろう。
朱塗りのでっかい蓋付き丼で出てきて、チラチラとチラ見(~~;)

注文した料理がようやく出てきて、比内地鶏の焼鳥、身が締まっててやっぱおいしかったね。
2013_0504_17_56_21_416
つくねも絶品でした。
Cimg9371









ただ、待ち客が居る所で飲み食いすると言うのは、どうも落ち着かんね。
お互いが見えるすぐそこに立って待たれるというのは。。

比内地鶏餃子。
Cimg9372
身が締まっていてシュウマイの様な食感だった。
ヘルシーな感じ。

餃子食べたら早々に退散。

・・・酒と料理の味は申し分なかったゾヨ



まだ明るいし、もう一軒行こう~、もう一軒!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月16日 (日)

SunSunオーガニックビール

よなよなの里から。
Cimg9794
以前に紹介したお試しセットの中の1本・・・まだ残っとったんかい!ってツッコミ入りそうやが(^^;;
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2013/03/post-90f8.html


エールビールと言うことで冷やし過ぎはよくないので少しだけ冷やして。(8℃が適温だそうな)
もちろんグラスに注いで。

お味は、ちょっとあっさり系のエールビール。
クリアでビュアな味です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月15日 (土)

ファンケル株主総会(2013.6.15)

今年もファンケルの株主総会に行ってきた。
Cimg9779
お目当ては、お土産と軽食ですが(笑)
土曜日に開催が嬉しいね。

会場は去年と同じ横浜アリーナ。

去年の記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/06/20120616-ef4d.html

これは総会終了後の写真だが、社長が去年と変わっていた。
Cimg9787
なんでも3ヶ年計画をやり終えて、一仕事終えたと言うことで自分から退任されたのだとか。
ファンケルって1980年創業で33年とまだ歴史が浅い。
ただ、創業者理念が社員の中で忘れられつつあり、お客様視点での考えも薄れてきて、ここで建て直しが必要とのことで、十年前に一線を退いていた創業者が再び経営に復帰したとのこと。名誉会長から会長へ。65才で一線を退いて、今76才。

紹介のあいさつで、復帰して見えてきた会社の問題点を赤裸々に話してたわ。自分たちであまり考えず外に仕事を出してしまうことや、販売のノルマを課して離職率が上がり、販売員の質が低下してしまったりと。

10時に始まった総会は、問題もなく、12時にはシャンシャンと終了。

株主総会会場隣の懇親会会場で、軽食の弁当が配られた。
Cimg9789
これにカロリミットのお茶が付く。

去年は、青汁、発芽米など自社製品を材料にした軽食だったが、今年は、おにぎりは発芽米入りだったがおかずはごく普通の食材が使われていた。青汁を使った去年の方が手が込んでたと思うがその分コスト高なのだろう。
味とボリュームは今年の方が断然↑


で、帰りに渡されたお楽しみのお土産は。
Cimg9793
・洗顔パウダーⅡしっとり
・泡立てクッション
・発芽米スープごはん
・コエンザイムQ10(15日分30粒)
・本搾り青汁ベーシック(10本入り)

・目録


去年に引き続き、なかなかの収穫です(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月14日 (金)

2013年5月-東北旅行・大館グリーンホテル

5月4日(土)、大館で泊まったホテルのご紹介。
Cimg9359
大館グリーンホテル。大館市役所の斜向かい。

来てみてビックリ、結構大きな建物でした。

この時は1泊3,800円。




白を基調とした落ち着いた内観。
Cimg9360
部屋はコンパクトに纏まっている。液晶テレビ設置。
Cimg9361









バス、トイレ付き。
Cimg9362









私の部屋は303号室でした。
Cimg9364









3階からの景色はあんましよろしくない。まぁ、安い宿泊料ですから。
Cimg9363
大館グリーンホテル、設備としては申し分ない。
次、大館に来るときもココやな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月13日 (木)

フロンテラ・カルメネール

チリの赤ワイン。
Cimg9774
世界で一番売れているチリワインがフロンテラだとか。

野川のオーケーストアで購入、598円。

カルメネールと言うのは、ぶどう品種だそうで、過去に「カベルネ・ソーヴィニヨン」(ぶどう品種)のフロンテラを飲んだことがあった。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/06/post-2cfb.html







裏ラベルの説明。
Cimg9778
辛口、ほどよい渋味、ミディアムボディとフルボディの中間。飲み頃温度14℃前後という説明書き。

冷蔵庫で少し冷やして、
開封すると爽やかなフルーティ香。
お味は、サッパリとした飲み口、キレのある辛口、程良い渋味。酸味はさほどでもない。
やや透明感というか軽快感。味の深み、複雑さという点ではいま一つ。
でも、十分においしい、リピートする価値はあるね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月12日 (水)

2013年5月-東北旅行・鷹ノ巣→大館へ

2013年5月4日(土)、秋田内陸縦貫鉄道で鷹巣駅に到着後、JR奥羽本線の鷹ノ巣駅から今回の宿泊地、大館に向かいます。

鷹巣駅も鷹ノ巣駅もホームは繋がっているが、一旦改札を出て、JRの切符を買う。
Cimg9316

乗車券320円に対して、特急券500円。
普通電車で十分だが、電車の本数が少ないためやむなく。

14:20発のつがる3号に乗る。
写真は撮ってないが、白鳥型のつがるが来たね。
ここにちょっと白鳥型のスタイルが載ってた↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2010/05/20105--8f41.html

14分で大館に到着。ハチ公のふるさとということでハチ公がお出迎え・・・(笑)
Img_2875
この時は雨のせいか、降りた客少なくてほとんど私一人への特別待遇・・・














駅前にはハチ公像。
Img_2876
まぁ、この駅には過去何回も途中下車しているので目新しいものはないが。
大館能代空港の玄関駅が鷹ノ巣で、そこから乗る普通電車はほぼ100%大館止まり。しかも接続時間が空くのと、弘前や大鰐温泉に行くのに一旦降りて切符買い直した方が若干安いという・・・(・ω・o)

なので、大館は乗り換えのみで、町をじっくり見ることはなかった。







ハチ公像のずっと先に大館の町がある。

一番気になっていたのがこの廃線、小坂鉄道。
Cimg9319
地図には線路が載ってたが実際も線路が残っていた。
Cimg9320









場所によっては残っている駅もあるらしい。

かなり歩いて長木川というのを越えると大館の町。
Cimg9323
ここまで駅から20分以上は歩く。








更に歩いて秋田犬会館という所に出た。
Cimg9325
入場料100円だったが、中は貴重な秋田犬に関する資料がイッパイ。秋田犬の歴史、物語、特徴、ハチ公や有名な秋田犬の逸話などが勉強できる。
Cimg9340









秋田犬会館の隣に「桂城公園」と言う公園が。
Cimg9349
大館桜まつりの準備がされていたが、桜はまだ咲いていなかった。
Cimg9351









公園の高台から見る大館の町。結構、家がある。
Cimg9352









ここ桂城公園は、大館城本丸跡だそうで。
Cimg9356
小規模な城だった様ですね。全体像がこれだけだとしたら。
Cimg9357









城としての遺構は見つけられなかったが、唯一、この堀は城の面影を残している。
Cimg9358
近くに大館市役所があり、ここが政務の中心だったことが分かる。







ホテルに荷物を置いて飲みに行きましょうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月11日 (火)

栄川・純米原酒(地産地醸)

福島県の地酒、栄川、磐梯の名水仕込み。
Cimg9764
その純米原酒。

栄川(エイセン)は、関東ではアルミ缶のワンカップをよく見かけるがこのラベルは初めて。












オークスの日の東京競馬場の福島物産展(出張販売)で購入、四合瓶で1200円。
Cimg73162
関連記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2013/05/post-d389.html






ラベルのアップ。
Cimg9766
酒質は、
精米歩合65%
原酒ということでアルコール分17度。













盃に注ぐと、若干色が付いている。
Cimg9769
栄川と言うと、ワンカップでは透き通った水の良さを感じる軽い味わいだが、こちらは、密度の濃い深い味わい。それでいてスッキリと飲めてキレもあり、バランス良く纏まっている。
適度な酸味、うま味があっておいしいわぁ~♪
また出会ったら迷わず買いやね(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月10日 (月)

2013年5月-東北旅行・角館から秋田内陸縦貫鉄道で鷹巣へ

角館でシダレと武家屋敷、稲庭うどんの後は、JRでなく私鉄で更に北上ス。

秋田内陸縦貫鉄道。
Cimg9263
乗るのは2回目だが、全線乗るのは初めて。

前回は、鷹巣→小ヶ田まで乗ったね。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/07/20125--a006.html


余談だが、右端上から三つ目の「笑内」・・・「おかしない」と読む

今回は急行に乗るので、急行料金320円も払った。
乗車券1620円+急行料金320円で1940円。
Cimg9267









起点駅なので、車止め。
Cimg9264









急行もりよし号。
Cimg9266
急行だが1両。
後から写真で気付いたが、運転席側にフェンダーミラーが付いてる。

12:17角館発、鷹巣到着は14:13




車内は満席で座れない客もいた。
Cimg9271
殆どが観光客ですが、一部地元の方も居た。
荷物がなく途中駅で降りていく。







アテンダントの解説付きです。
Cimg9274
各地の名産、特徴を説明していく。

カタクリの群生地では、電車も速度を落として走ってくれる。





電車は少しずつ峠を登っていく。
Cimg9284
登るに連れ、残雪がかなり目立つ様になる。

道中、少しのトンネルと多数の鉄橋がある。
・・・何個あるかも解説してくれる。





有名?と言われる赤い鉄橋を渡る。(この電車自身が渡っているので見えませんが)
Cimg9297
別の橋から誰かがこっちの写真を撮ってたね。








途中駅の中で最も大きな駅、阿仁合。(あにあい)
Cimg9302
結構、降りて行った。

この駅辺りから峠を下っていく格好に。

この鉄道路線は、秋田内陸100キロマラソンとほぼ同じコース沿いを走ってるそうで。



やがて平地に降り、米代川を越えて、終点鷹巣へ到着。
Cimg9315
この駅は、よく使う大館能代空港の玄関駅なので駅舎はしょっちゅう見ている。
JRの奥羽本線「鷹ノ巣」駅と隣接(と言うか合体)しており、いつも乗るのはそちらの方。

ここで奥羽本線に乗り換えて大館に向かいます。
・・・乗り換え時間が7分しかないので急ぎます。(^^;;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月 9日 (日)

センシィ・カント・ロッソ

イタリアの赤ワイン。
Cimg9759
近所のFit Care Depotで購入、498円・・・(安い!)

ぶどう品種は書かれていません。

何度も書いていますがROSSOはイタリア語で赤。











14~16度が飲み頃温度だとか。
Cimg9761
少し冷やして、封を開けると、心地好いフルーティ香。
お味は、軽めで若いフレッシュさと適度な渋み。
悪くは無いが平面的で味の複雑さに欠ける。
群雄割拠する安ワインの中で生き残れるかどうかは疑問(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月 8日 (土)

ワタミ株主総会(第27回・2013年)

今年もワタミの株主総会へ。
Cimg9730
2013年6月8日(土)、いつもの年より2、3週早いかな。
いつもの会場の両国国技館の他のイベントにもよるのだろう。

(参考)去年の記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/06/262012-eae8.html


いつもの年との大きな違いは、いつももらえる1000円分のお食事券が無かったこと。
前日までどうにかならんかと色々と調べたそうだが、渡邉会長が7月の参議院選挙に立候補するので選挙違反とならない様な措置なのだと。
総会での質疑応答でもその質問が出て、毎年楽しみにしていたのに会場に来てから知った。浮いた費用は何に使うのか?と。・・・前日まで悩んでいたという回答と、浮いた費用はまだ検討中と。

総会自体はシャンシャンと終了。
(株主からクレーム店についての発言があり、総会終了後、桑原社長が自らその店に行って確認して参ります。といったやりとりはあったけど。)

午後からは、ワタミ感謝祭。
Cimg9748
人が若干減るので、マス席に移動してくつろぎます。

今年のゲストは宝田明氏と、北村弁護士。
北村弁護士は法律相談所のテレビでは堅いイメージだが、この場では砕けた感じで、多分、こっちが地だろう。元々知り合いの様で、渡邉会長にかなり突っ込んでたね。
『世間から誤解されてる所もある様だが、元々、この人おかしいんですよ』・・・みたいな。。

今年のビデオの出来も良かったな。ジーンと来た。
カンボジア、陸前高田、みんなの夢アワード、幾つかのテーマで区切って放映。

ゲストの退席と合わせて私も退席。

今年で創業29年、来年は創業30周年だそうで。・・・記念配当+5円(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月 7日 (金)

2013年5月-東北旅行・山形→角館へ移動

5月4日(土)、東北旅行2日目。
この日は早朝から電車移動。北へ向かいます。
Cimg9242
山形駅から再び奥羽本線に乗る。

ちなみに、昨夜の宿は、前回と同じ「ビジネスホテルおかざわ」
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/08/20128--e064.html
2980円の良心価格で設備は申し分なし。


朝7:07の新庄行きで山形盆地を北上。
Cimg9244
この時間は高校生でソコソコ混んでいた。
「天童」や「さくらんぼ東根」、「村山」といった新幹線の停まる駅では結構乗り降りがある。

新庄に着いたのが、8:23。そこから紫色の奥羽本線に乗り換え。08:27の秋田行き。

新庄駅でレールの幅が変わるので、必ず乗り換えが発生する。
乗り換えは3回目なので、過去記事どうぞ↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/08/20128--53e5.html

新庄から大曲駅まで北上。途中、山形県から秋田県へと入る。山形県北部から秋田県南部にかけては去年のGWもそうだったが線路脇に結構、残雪が残っていた。

新庄から大曲までは約2時間。10:24着。朝07:07に山形駅で乗ってから3時間15分か。

大曲で奥羽本線を降りて、田沢湖線に乗り換え。
Cimg9247
普通電車の本数が少ないので、「秋田新幹線こまち」に乗った。10:36発、こまち30号、東京行き。
実は初めて乗る秋田新幹線こまち。
大曲には過去2泊しているので何度も見てはいますが。

こまちは、東北新幹線「はやて」(「はやぶさ」もかな?)と連結して東京駅を出て、盛岡駅で切り離され、田沢湖線に入り、大曲駅からは奥羽本線で秋田まで。(下りの場合)

実は、秋田新幹線って、大曲駅でスイッチバックしてたんやねぇ。
Cimg9245
一旦入ってまた出て行く。








秋田新幹線は全席指定。
Cimg9250
ただ短い区間の場合、立席特急券なるもので乗車できる模様。
「立席」となっているので、ずっと立っていたが、席に空きがあれば座ってもいいことを後で知った。

2日間使ったこの乗車券とも角館でお別れ。記念に写真撮影。
Cimg9249









大曲から角館への新幹線での所要時間は、12分。10:46着。ちなみに、一駅。

角館では、武家屋敷町と桜を見物。
Cimg9255
観光案内で紹介されているお食事処は、昼前でもどこも混んでいて、普通のお食事処(店の名前は忘れた)で稲庭うどん(温)を食した。・・・それでもそこそこ混んでいたが。

シダレは見頃よりちょっと早いかなって咲き具合。本来なら散ってる筈なんやが、今年はずっと涼しかったから。
Cimg9256










そう言えば、去年は4月29日でこの時より咲いてた。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/06/20124--3d04.html


桧木内川のソメイヨシノは、全く咲いてなかった(T^T)
Cimg9260
旅行の計画段階では、5月4日という日程から、散っていると想定し、運良ければちょっと残ってるかなという期待であった。
でも、来てみてまだ咲いてないとは。。全くの想定外、自然って解らんもんやねぇ。。




角館滞在時間は1時間半。電車で更に北上します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月 6日 (木)

都美人・大吟醸・凛美

いただきものの大吟醸。
Cimg9725
よく見ると淡路島の酒なんやね。
淡路に造り酒屋があったとは。。
その蔵元は、都美人酒造。
南あわじ市、昔の南淡町辺りかな。












精米歩合40%の大吟醸、無ろ過。
Cimg9726
日本酒度+3~+4
酒米は、兵庫県産の山田錦100%







結構、色が付いている。
Cimg9728
お味は、大吟醸にしては酸味があって、濃い力強い味。
キレも良く後口も心地好くスッキリ。

都美人の純米酒とかも試してみたくなりました(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月 5日 (水)

ラス・コラザ・テンプラニーリョ

スペインの赤ワインだそう。
Cimg9720
近所のFit Care Depotで購入、448円・・・(安い!)

細い針金で飾り付けされており、安いワインにも関わらずコルク栓でした。・・・開けにくい(笑)

テンプラニーリョは、スペインのぶどう品種。

netでこの銘柄を調べてみると2倍~3倍の値段でnet販売されている。・・・店での価格設定間違えてるのかな。。

そんな期待感から来るお味は、、
うーむ!今まで飲んできたワンコインワインとは一味違う、複雑な味が絡み合った奥深い味。果実感、渋み、申し分ありません。どっしりとした落ち着きのある味わい。
★★★★★(コストパフォーマス的に満点)

今度またこの値段で見つけたら買い占めましょうかね(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月 4日 (火)

亀吉・義昭の特別純米・熟成濃醇

青森県黒石市の地酒「亀吉」
Cimg9714
亀吉は、オーソドックスな特別純米辛口酒や、純米吟醸はもとより、「津軽娘」とか「津軽浪漫」とか幾つか飲んできているが、このラベルは初めて。新製品かな?

青森市安方一丁目の佐藤商店で購入。1300円とお手頃価格。定番の特別純米辛口酒と同じ値段ですな。(四合瓶ですョ)









「義昭」さんと言うのは、蔵元の(株)中村亀吉で杜氏を務める津軽杜氏の方だそうで・・・netで調べた
Cimg9711
精米歩合60%で醸造アルコール入り。アルコール分18~19度と原酒並みに高め。
日本酒度+3

・・・今年は、何故かアルコール分の高い日本酒を飲むのが増えた。知らずに買ったら度数が高かったってのが結構ある。









盃に注ぐと、かなり濃い色。
Cimg9717
お味は、強めの酸味と濃厚トロトロ。
そして、結構な荒削り感と言うかゴツゴツ感。
一瞬、美味しくないんやけど、実は美味しい。

冷だとゴツゴツ感だが、常温に近付くとまろやかさが出てきます。

また見つけたら買いますわ(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月 3日 (月)

2013年5月-東北旅行・ふるさとの味やまがた

山形屋台村ほっとなる横丁で飲んだ後は、いつもの「味山海」に足を運んだが、あいにく満席。席は埋まってはいなかったが予約席となっていた(カウンター席も)

過去の味山海の記事はこちら↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/05/20124--6ac8.html

まぁ、そんなこともあろうかと予め目星を付けといた店へ。
Cimg9234
巷で話題?の「酒場放浪記」なる番組をご存知だろうか?
私はその番組は見たことはないが、番組ホームページに放浪役の吉田類なる人が番組で訪れた店の紹介が載っていて、私が過去に足を運んだ弘前の「土紋」や八戸の「ばんや」があるではないか!

土紋↓(初回)・・・土紋にはもう4回位行っている。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2010/08/20108--ecb0.html

ばんや↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/06/20125--337a.html

山形編があって、そこで紹介されていたのがこの店。
場所が繁華街の路地の奥にあって非常に分かりにくかったが、ここがもし満席だったら、また屋台村に戻って別の店で飲めばよい。そう言う気持ちで辿り着いた。

番組で紹介されたのにも関わらずこの時は空いていた。・・・ホッ(^^;

カウンター席に座り、初孫の魔斬と言う酒を。酒田の地酒らしい。
Cimg9236
キリッとした辛口でうまかったね~
Cimg9237














番組で紹介されただけあって味のある店です。
Cimg9238
テーブル席も少しある。
Cimg9239









「かど焼き」なるものを食べたが、身が締まっててメチャおいしかった。
Cimg9240
焼くのに苦労する様で、注文してからかなり時間がかかったけど。ひっくり返したり回したりしてマスターが丁寧に焼いてた。

サバかと思ってたべてたけど、帰ってnetで調べたらニシンでした(`・ω・´)
新庄辺りが本場の郷土料理らしい。


以前の「だだちゃ豆」といい、かど焼きといい、未知の食べ物が沢山あるねぇ、日本にはまだまだ。
翌日は朝早くから電車長距離移動なのでこの辺で。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月 2日 (日)

安田記念・結果

ショウナンマイティは2着でした。力は十分出し切っていたと思います。
Cimg73862
直線、力強く伸びてきたもののクビ差届かず2着。惜しかった。







勝ったのは1番人気、スプリント王のロードカナロア。
Cimg73872
1200m以下のスプリント戦では滅法強いが、ある程度のスタミナが要求される東京マイルではどうかと思って無印にしたが、難なくこなした。
安田記念を勝ったのだから、2000mの天皇賞(秋)もイケルのでは?

春の東京競馬G1もこれでおしまい。
秋は毎日王冠(G2)か天皇賞(秋)から始動します。

毎日王冠にロードカナロア出て来んかな。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

安田記念・予想

東京競馬場、芝1600m。国際G1。

大崩れなしで末もしっかりなショウナンマイティに◎
中距離を使われてきたが、東京マイルならそういった馬の方が合っていそう。

去年のマイルチャンピオンシップ2着のグランプリボス○
東京コース走るダークシャドウ▲
あと△は、去年のマイルチャンピオンシップ優勝のサダムパテックに、
カレンブラックヒル、ダイワマッジョーレ。

買い目は、
ショウナンマイティの単勝複勝。
◎○▲の馬連BOX3点、◎△の馬連流し3点。

写真は、昨年優勝のストロングリターン。
Cimg70422
今年は出走していません。
引退したのかな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月 1日 (土)

千歳鶴・特別純米・原酒(2013年頒布会)

2013年6月最初に飲む酒はあれこれ迷ってコレに決めた。
Cimg9685
札幌の地酒「千歳鶴」
2013年の頒布会、第3弾、5月到着分の1本目になる。

精米歩合55%
日本酒度+3











ほぼ無色透明。
Cimg9686
開封すると心地好いバニラの様な香り。

お味は、酸味が心地好く、濃密でやや甘口に感じるがキレもある。そして、後口には米の旨み。

この前の純米大吟醸もおいしかったいけど、特別純米もしっかりした味わいで飽きが来なくておいしいねぇ。いくらでも飲めるって感じ(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »