« ラス・コラザ・テンプラニーリョ | トップページ | 2013年5月-東北旅行・山形→角館へ移動 »

2013年6月 6日 (木)

都美人・大吟醸・凛美

いただきものの大吟醸。
Cimg9725
よく見ると淡路島の酒なんやね。
淡路に造り酒屋があったとは。。
その蔵元は、都美人酒造。
南あわじ市、昔の南淡町辺りかな。












精米歩合40%の大吟醸、無ろ過。
Cimg9726
日本酒度+3~+4
酒米は、兵庫県産の山田錦100%







結構、色が付いている。
Cimg9728
お味は、大吟醸にしては酸味があって、濃い力強い味。
キレも良く後口も心地好くスッキリ。

都美人の純米酒とかも試してみたくなりました(^^

|

« ラス・コラザ・テンプラニーリョ | トップページ | 2013年5月-東北旅行・山形→角館へ移動 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都美人・大吟醸・凛美:

« ラス・コラザ・テンプラニーリョ | トップページ | 2013年5月-東北旅行・山形→角館へ移動 »