« 鉢形城見学 | トップページ | キンタ・ラス・カブラス・カベルネ・ソーヴィニヨン »

2013年7月 1日 (月)

高崎の居酒屋「前田屋」

お忍びで行ってきた高崎、今回でもう3回目となるが1年振りだった。
鉢形城を見学の後、高崎へ着いて、夜は、前田屋と言う店へ。
Cimg9988
入り組んだ路地にあって結構探した。
場所は、高崎ビューホテルの向こう。







カウンターあり~の、テーブル席あり~の。
Cimg9992
かなり落ち着いた雰囲気の店内。
土壁の感じがイイネ!
この店の周辺一帯が涼しい空気に包まれている様な感じのそんな路地。まだ夏だが、外から虫の声が聴こえてきそうなそんな静けさ。
ただ、場所柄分かりにくい所にあるので、なかなかお客さん来てくれない日もあるとか・・・女将曰く


メニューには群馬の酒は無かったが、「無いのか?」と聞いたら、赤城山の300ml瓶が出てきた・・・(笑)
Cimg9993
赤城山は、クリアで透明な味。

お通しは種類が多くてうまかった。特にコンニャクがうまかったね~食感といい味わいといい、手作りの団子の様な感じ。有名な下仁田のコンニャクだそうで。
元々、コンニャク嫌いではあるが、コレはうまかった。



後は、好物の焼き空豆。
Cimg9996
鞘にやや厚みがあって焼きと茹で半々と言った味わい、うまかった。

軽く1本飲んで店を出た。

店の雰囲気は良いがお会計はチョイ高め。まぁ十分許容範囲ですが。
今度は稚鮎の天ぷらをいただきましょうかね(^^

|

« 鉢形城見学 | トップページ | キンタ・ラス・カブラス・カベルネ・ソーヴィニヨン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 高崎の居酒屋「前田屋」:

« 鉢形城見学 | トップページ | キンタ・ラス・カブラス・カベルネ・ソーヴィニヨン »