« 藤岡歴史館 | トップページ | カステル・カベルネ・ソーヴィニヨン(2011) »

2013年9月18日 (水)

サントリー・トリスハニー

久しぶりにウィスキーをば。
Cimg9770
と言っても、ウィスキー・リキュールですが。
トリス・エクストラに、はちみつを加えたもの。

野川のオーケーストアで購入、300mlで420円。
アルコール度数は20%
分類上はウィスキーでなくリキュールな模様・・・酒税が違うのかな?









飲み方解説付き。
Cimg9771_2
オンザロックの他に、冷やしてストレートやハイボールと言った飲み方が有り。

今回はロックで。
お味は、かんなり甘くて、電気ブランの様な味。
ハチミツ好きなので許せる甘さです。
飲み易過ぎて、直ぐに酔ってしまう。
そして、一度に沢山は飲めません。300ml瓶の1/4が限度でしょうか。(甘さが強過ぎて・・・)

商品名や味的には、女性向きと思うが、肩ラベルの可愛娘ちゃんに惹かれて棚に手が伸びた男子も多い筈(^^;;

|

« 藤岡歴史館 | トップページ | カステル・カベルネ・ソーヴィニヨン(2011) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サントリー・トリスハニー:

« 藤岡歴史館 | トップページ | カステル・カベルネ・ソーヴィニヨン(2011) »