« 花の舞・特別本醸造原酒・ひやおろし | トップページ | 南禅寺近くの琵琶湖疎水 »

2013年10月 6日 (日)

北海道フェアin代々木2013

2年振りに行ってきたこのイベント。
Cimg9984
今年2013年の開催期間は、10月4日(金)~10月6日(日)。

前日の土曜日が雨だったせいか、この日の日曜は、朝11時でもかなりの人出だった。・・・着いて見てビックリしたわo(@.@)o

ちなみに、2年前の記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/cat6441228/index.html

出店内容やイベント内容は毎年ほぼ同じな模様。
Cimg9985
野外ステージではご当地クイズなど。








人が多過ぎて、ほとんどの食べ物が並ばないと食べられない状態だったが、地道に並ぶしかない。
Cimg99893
森のいかめしコロッケ(250円)・・・コロッケの具の中に粒状に刻んだイカが埋め込まれており、イモの食感に混じるイカの弾力ある食感が心地よかった。

石狩番屋の麦酒・ヴァイツェン(500円)・・・この日は前日とは打って変わって暑かったので、酸味のあるヴァイツェンは心地よい。
飲み物系は比較的並ばなくても手に入ります。

お昼になると益々人が増えて、芋洗い状態で身動きすら取れず移動するのも難儀に。
比較的並ばずに食べられるものをチョイス。
Cimg99923
肉巻き棒(500円)・・・肉の内側はご飯が詰まっててこれで結構腹膨れた。その代わり肉が思っていたより薄かったね。

当別のじゃがフランク(500円)・・・ソーセージの中にじゃがいもが所々埋め込まれている。さっきのいかめしコロッケと逆で弾力のあるソーセージの中に、ほっくりとしたじゃがの食感を所々に感じる。


そこそこの所で切り上げ、最新の観光パンフレットを貰って岐路についた。
Cimg9995
今回は海産物系を食べてないな。並んでる人がことのほか多かったってのもあるが。
まぁ、実際に北海道に行った時に(^^

PS.最終日の夕方だと人気メニューが無くなってくる代わりに、値下げメニューが出てきます。(2年前に感じたこと)

|

« 花の舞・特別本醸造原酒・ひやおろし | トップページ | 南禅寺近くの琵琶湖疎水 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道フェアin代々木2013:

« 花の舞・特別本醸造原酒・ひやおろし | トップページ | 南禅寺近くの琵琶湖疎水 »