« カサ・マシーニ・ネグロアマーロIGT | トップページ | サントリー・くちどけの冬小麦 »

2013年11月18日 (月)

2013年10月-南部旅行・久慈→盛岡へ

南部旅行3日目、10月14日(月)、体育の日。
この日は朝から移動。久慈から次の目的地盛岡へバスで。

まちなか水族館もぐらんぴあの前のバス停から盛岡行きのバスが出ている。
Cimg8871
予約不要。2200円。
岩手県北バスの「久慈こはく号」
通年ではなく季節運行、若しくは、ブームの今年だけなのかも。
思ってたより豪華なバスだった。



久慈の町に別れを告げる、またいつか来たいと思う。
Cimg8872









途中、九戸インターなる所で休憩。

2013_1014_10_17_45_913
ここから東北自動車道に入る。






岩手山が見えてくると盛岡はもうすぐ。
Cimg8885

久慈駅前から2時間20分で盛岡に到着。
殆どの客が盛岡駅(西口)で降りたが、私はその先の県庁前まで。
2011年夏のさんさ踊り以来やから2年振りの盛岡。





盛岡に着いたら、じゃじゃ麺か冷麺かで迷ったが、バス停から近いじゃじゃ麺の白龍へ。

Cimg8886
分店の方に並んだ。隣にある本店の方が列が長かったので。






じゃじゃ麺(中)。・・・混ぜる前。
Img_3235
注:(中)で500円だが、それでもかなりボリュームがあるので初めて来る人は(大)を頼んでしまわんように。(中)が普通の店の(大)相当。

うまいことはうまいが、そううまいとは思わんのよね、じゃじゃ麺って。2回目やけど。
1回目の記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2011/08/20118-hot-ja-ja.html

この店、人気店なんやけど、何度か通って良さが分かってくるのだろう、じゃじゃ麺って。

ちーたんたんは頼まんかった、玉子ひかえてるから。

|

« カサ・マシーニ・ネグロアマーロIGT | トップページ | サントリー・くちどけの冬小麦 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2013年10月-南部旅行・久慈→盛岡へ:

« カサ・マシーニ・ネグロアマーロIGT | トップページ | サントリー・くちどけの冬小麦 »