« 2013年10月-南部旅行・平泉から関東へ帰還(最終記事) | トップページ | 2013年10月-新潟旅行・東京→長岡へ »

2013年12月10日 (火)

モーリス・グラニエール・ルージュ

今日はそこそこ冷え込んで、室温11.5℃(帰宅時)
帰宅して1時間後にはコタツだけの暖房なのに何故か12℃まで上昇。・・・わしゃ暖房器具か(^^
赤ワインには少し冷え過ぎかも知れんが、フランスの赤ワイン。
Cimg9574
近所のまいばすけっとで、480円。

この価格のフランスワインってどうやろねぇ。。しかもスクリューキャップ。












新鮮な赤い果実のアロマと丸くソフトな渋味、そして軽快で豊かな果実味が楽しめます。
Cimg9576















やや薄めのルビー色。
Cimg9578
香りは、かなり若めの爽快香。
お味は、軽めの渋味と果実味で、ミディアムからややライト寄り。
値段相応で、味の深みや複雑さ、広がりといったものは感じられません。
もの足らん所もあるが、そこそこは楽しめる味。
480円なら納得でしょう。398円なら上出来かな。

|

« 2013年10月-南部旅行・平泉から関東へ帰還(最終記事) | トップページ | 2013年10月-新潟旅行・東京→長岡へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モーリス・グラニエール・ルージュ:

« 2013年10月-南部旅行・平泉から関東へ帰還(最終記事) | トップページ | 2013年10月-新潟旅行・東京→長岡へ »