« パシフィック・ピーク・シャルドネ | トップページ | 2014年1月-北海道旅行・函館の大門横丁ひかりの屋台 »

2014年1月16日 (木)

2014年1月-北海道旅行・函館市北方民族資料館

函館に来るのは8回目だったが、ここはまだ見学していなかった。
ベイエリアの末広町電停近くにある。
Img_3411
昔の銀行の建物を保存・活用した様な造り。
入館料は300円だったかな。













アイヌを中心とした風俗画や装飾品・生活用品の展示。
Cimg97772
絵図で見る北方民族の出で立ちは、機能的で格好良さがある。

それに、北方民族の紹介。
北海道のアイヌは南に位置する方で、樺太やカムチャッカ半島、シベリア、アラスカなどに数多くの民族が分布していることを知った。



2階もある。

Cimg97932
熊送りの儀式もアイヌだけでなく、他の民族でも行われているとは。ルーツは同じなんかね?興味深い。

300円で十分に勉強できる。

夜になったので、ベイエリアを散策して、その後、飲みにいきます。

|

« パシフィック・ピーク・シャルドネ | トップページ | 2014年1月-北海道旅行・函館の大門横丁ひかりの屋台 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年1月-北海道旅行・函館市北方民族資料館:

« パシフィック・ピーク・シャルドネ | トップページ | 2014年1月-北海道旅行・函館の大門横丁ひかりの屋台 »