2014年1月-北海道旅行・女満別空港→新千歳空港へ
2014年1月4日(土)、北海道旅行9日目。
この日は北海道を離れ、本州へ戻る。
さらば網走駅!また戻ってくる。
網走駅近くの「すき家」前に空港行きバス乗り場がある。
颯爽とバスが来た。
最寄りの空港は、女満別空港。
途中、網走湖沿いを走り、前日来れなかった上流部も見れた。
どこからが湖面かは分かり辛いが、全面凍結している模様。
30分程で女満別空港に到着。
この空港は2回目なので、詳細は過去記事を↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2009/03/200812--c7fd.html
乗ってきた空港行きバスの側面は結構アートだった。
降りてから気付いたけど。
羽田への直行便が丁度2ヶ月前の日の夜には予約満杯で取れなかったので、新千歳空港経由で本州へ。(休み最終日当日だと移動のみになって面白くないので、前日で)
先ずは、女満別-新千歳便、ANA4862、1055→1150。
道内便ということでプロペラジェット機でした。
DHC8-Q400という型式。
初めての乗り継ぎ便だが、チケットは、一枚に纏められていた。
乗り継いでも割引になるということはない(多分)
直接、機体に乗り込む形式。
これは新鮮味があってイイ!
展望デッキには結構、見送りがいた。
この乗り込む感がなかなかイイネ!
座席は2列×2列。ほぼ満席でした。
55分で新千歳空港に到着。早いね。
飛行機を降りて、「お乗り継ぎのお客様~」のアテンダントの案内で、そのまま出発ロビーへショートカット。手荷物検査も無し。・・・なるほど、そういう仕組みか。
次に乗る便は1時間5分後で、出発ロビーで昼食。
網走駅で買っといた「かにめし」、840円。
かにのほぐし身たっぷりで美味でした。
価格的にもこれは当たり駅弁。
食べてしばらくしたら、次に乗る便の出発です。
| 固定リンク
コメント