2014年1月-北海道旅行・知床らうす亭(すすきの)
2013年12月31日(火)、北海道旅行は前半の最終日5日目。
夜は、知床らうす亭というのが開いてたので、そこで。
ちなみに、30日の夜はジンギスカンのだるま(本店)と、居酒屋ふらの。
31日の昼は、「みよしの」で「みよしのセット」を。カレーと餃子を一回の食事で食べ納め。
こちらのらうす亭は南5西4辺り。まあ、だるまにも近いわな。
冷酒を頼んだら、オリジナルラベルが出てきた。
ここに住所書いてますな。
「北の錦」という銘柄だそうで、例の北斗随想の蔵。
店内は、色々な物が置かれ、ちょっとゴチャゴチャしてますわ。
カウンター席の木の造りは良いものがあるんやけどな。
店の中は、演歌が流れる。
テレビは無く、あれば紅白を見たかったが。
・・・音楽は流れずテレビも無いというのが、正統派とは思うけどね居酒屋は。
突き出しは、松前漬け風でそこそこおいしかった。
グラスは切子で酒が美味しく感じられる。
料理は、鮭ルイベ、コマイのルイベ、じゃがバターなどを。
味はまあまあ良かった。
飲んでると紅白司会の綾瀬はるかがカミカミという情報がどこかから流れてきて、早く紅白見たいと早々に切り上げてホテルに戻った。
会計は、3,780円。チョイお高めです、この店。味はそこそこ良いですが。
| 固定リンク
コメント