東光・純米・低温熟成
米沢の地酒、東光。(とうこう)
東光は、居酒屋では飲んだことがあるが、家で飲むのは初めて(多分)
その東光の純米・低温熟成。
米沢の『東光の酒蔵』で購入、四合瓶1,110円。
蔵元名は、小嶋総本店。
精米歩合60%
日本酒度+4
山形県産米100%使用
ほぼ無色透明。
開封すると、優しくおだやかな香り。
お味は、優しい口当たりに、しっとりとした米の旨み。
研ぎ澄まされた角張った味わいがプラスされ、これが低温熟成の特徴か。
イメージとしては、雪解け水、そんな味わい。
裏ラベルの説明では幅広い温度で楽しめる万能酒と書かれているが、冬のこの時期はキリッと冷やした方が、低温熟成のシャープな味わいが生きてくる気がする。
東光うまいわ、これからも贔屓にさせてもらいましょ(^^
他のラベルも買ってきたから、これから楽しみが続く。
| 固定リンク
コメント