太平海・特別純米・濾過前取り
茨城県の地酒、太平海。
蔵元は、石岡市の府中誉。石岡市は水戸よりもやや東京寄りの町。昔は、常陸の国府が置かれていた土地なので、府中誉なのだろう。
水戸の京成百貨店で購入、1,260円(四合瓶)
精米歩合55%
無濾過で瓶詰めだそう。(火入れはしてあるので要冷蔵ではない。)
太平海は多分、初めて飲むが、同じ府中誉で別ラベルの『渡舟』というのを店で飲んで、かなりおいしかった記憶がある。ふくよかな旨みで辛口でなくほんのり甘みがあって。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2014/04/20143-cdca.html
やや色付き。
開封すると無濾過ということで、やや荒削りな醸造香。
お味は、ふくよかで丸みがあり、優しい口当たりで、ほんのりと米の旨みが後口に残る。(無濾過の効果かな、少々、後口に粗っぽさが残るがそれが却ってイイ!おいしい。)
そして、辛口過ぎず、淡麗過ぎず私の好みにピッタリ!
茨城県の酒、やっぱ目が離せんわ、また水戸に行って、美味しい酒を探して来ねば(^^
| 固定リンク
コメント