ファンケル株主総会(2014.6.21)
今年もファンケルの株主総会に行ってきた。
毎年土曜開催で行きやすい総会。
いつもの年と違うのは、今年は午前でなく午後開催。
なんでも、年々株主数が増えて混雑してきて安全への配慮から軽食提供を中止。(・・・食べてから来いと)
確かに、去年は総会終了後の軽食会場となる懇親会会場はかなり混雑し、すし詰め状態。
食べ終わる頃には随分と空いてくるんやけどね。
一番の心配は想定以上に株主が来て軽食が足りなくなった場合かと。食べ物の恨みは恐いからね、『申し訳ございません』では済まん所があるかと。
なので今年はお土産のみが目当て。(去年までは、お土産&軽食)
株主数が増えたのは株価が下がって買いやすくなったというのもあるかと。(既に持ってる者としては良い話ではない)
参考に去年の記事を↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2013/06/2013615-8cd5.html
会場はいつもの横浜アリーナで、アリーナを半分に仕切った片側が懇親会会場となり、各種商品の展示・紹介。
去年は見かけなかったゆるキャラもいた。
総会は13:30にスタート。
質疑応答に十分な時間を取っていたわ今年は。
終わったのが15:45
総会内の事業報告や質疑応答の中で新商品の説明があり、「発芽米パワーPSG」「コシラックス」「大人のカロリミット」に興味が沸いた。
総会後にも懇親会会場で商品を見たり説明を聞いたり出来、こちらが発芽米パワーPSG。
発芽米の新商品かと思ったらサプリメントで、サプリメントコーナーにあった。
発芽米コーナーには新バージョンが。
その名も、「発芽米金のいぶき」
従来の発芽米よりも栄養価UPで、もっちりとして美味しくもなったと。
パッケージにコブクロが3つ入っていて、普通米に混ぜて食す。
従来の発芽米の歯応えも好きだが、もっちりとした奴も食べてみたいねぇ。
こちらがコシラックス。
腰痛防止のサプリメントで、血流を改善したりリラックス成分を含んだりと、それらの要素が入っているとか。
実際に痛みが軽減したという臨床試験結果もあり、これはいざという時のために常備した方がいいかも。
こちらが大人のカロリミット。
カロリミットはファンケルのサプリの中でも最もヒットした商品で、この大人のカロリミットも期待が持てます。
6月20日に発売開始したばかり。
創業者の池森会長が総会で言ってたが、サプリメントというものを日本で初めて世に送り出したのがこの人で、にもかかわらず群雄割拠で業界4位に止まっている。
日本の医療費削減(なんでも50兆の国家予算の内、40兆が医療費とか)、予防医療(平均寿命は伸びたが、病気してる期間が男性9年、女性12年とか)、といった違った土俵でサプリメントで勝負して行きたいと。
昭和12年生まれの人(77才)にしては声の張りが強く肌も綺麗で、この前向きな姿勢に感心したわ、創業者は違う。
話が長くなりましたが、帰りに貰ったお土産。
1.マイルドクレンジングオイル(ハーフサイズ60ml)
2.大人のカロリミット(15日分)
3.本搾り青汁ベーシック(10本)
4.発芽米ごはん(160g)
5.ビタミンB群(30日分)
去年に引き続き、今年もなかなかの収穫です(^^
| 固定リンク
コメント