« 千歳鶴・蔵出し生酒・純米吟醸(2014年頒布会) | トップページ | ラウンドワン会社説明会(2014) »

2014年7月 4日 (金)

2014年6月-三島旅行・とらてんde沼津深海魚定食

三島旅行の記事の続き。前回の記事はこちら↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2014/06/20146--fe06.html

6月14日(土)、沼津駅から南に下り沼津港辺りまで来るとお食事処が多数並ぶポイントに到達。
Cimg9468
Cimg9469










当然、海産物の店が多数。
『深海魚握ります』といった貼り紙の寿司屋も。
深海魚定食をやっている店は無いかいな?と探していたら、『とらてん』という店でやっていた。
Cimg9482
こういった具合にどの店でも店頭に写真付きメニューやサンプルが飾られている。
Cimg9483










沼津深海魚定食を注文!
Cimg9472
焼き魚か煮魚、または刺身を想像していたが、天ぷらだった。
地魚定食よりも100円安い。

店内は大衆酒場っぽい造りで、木のテーブルとカウンター席。椅子は缶々を加工したもの。


天ぷら用のトレーが置かれ、揚げたてをその都度持ってきてくれるシステム。
Cimg9474
ご飯お代わり可。







深海魚のみでなく、野菜天とかき揚げも出てくる。
Cimg94812
深海魚は3種類だった。
持って来る度に深海魚の名前を店員が言ってくれるが、覚えきれない。
「メヒカリ」というのは覚えた。右上のやつ。
深海魚を食べた感想は・・・やらかいねぇ、食感がふわっとした感じ。歯の弱ったお年寄りなんかにいいのでは。お味はタンパクあっさりです。やや水っぽさがあるかな、旨み成分は乏しいかと。予想以上には美味しかったが、「また食べたいか?」と聞かれたら、、どうやろねぇ。
初め野菜天が出てきた時には、『なんや、全部深海魚やないんかよ』と思ったが、野菜天とかき揚げあった方が良かった。口直し的に必要。

食べたら、深海魚水族館の見学です。

PS.先に深海魚水族館を見学すればそのレシートで10%引きだそうです。受付で支払いだけして入らずに、先に食べても良いものと思われます。

|

« 千歳鶴・蔵出し生酒・純米吟醸(2014年頒布会) | トップページ | ラウンドワン会社説明会(2014) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年6月-三島旅行・とらてんde沼津深海魚定食:

« 千歳鶴・蔵出し生酒・純米吟醸(2014年頒布会) | トップページ | ラウンドワン会社説明会(2014) »