« サントリー・角ハイボール・贅沢レモン | トップページ | 王様の涙(白) »

2014年7月28日 (月)

2014年7月-羽後旅行・東京→先ずは新潟へ

先日行ってきた羽後旅行の記事をUP。
羽後とはニアリーイコール秋田県、ほぼ秋田県。出羽の国の北半分になる。

日程は、7月19日(土)~21日(月)の2泊3日。月曜は海の日です。

宿泊地は、
19土:由利本荘市
20日:秋田市

今回の旅行の目的は以下の通り。
・由利本荘視察
・由利高原鉄道
・地蔵田遺跡
・秋田の地酒

先ずは、由利本荘を目指すが鉄道のルートは、2通りある。
一つは、秋田新幹線「こまち」で東北新幹線の盛岡経由で秋田駅、そこから羽越本線で南下し羽後本荘駅へ。
もう一つは、上越新幹線で新潟へ。そこから羽越本線で北上し、羽後本荘駅へ。
時間的には前者の方が少し短い様だが、由利本荘の翌日が秋田市なので、二つ目のルートをチョイス。
いつものように、東京駅東北・上越新幹線ホームからスタート。
Cimg9872
とき313号、0912東京駅発。
何回か乗ってるな、この「とき」は。大宮から新潟までノンストップのやつ。





今回の車両は「はやて」と同型、E2系というやつかな。
Cimg9873
3連休初日ということもあり、指定席は満席のアナウンス。







切符の確認をしておきましょうか。
Cimg9877
東京都区内→秋田駅までの乗車券:9,610円
東京→新潟の新幹線指定席特急券:4,950円
新潟→羽後本荘の特急「いなほ」指定席特急券:1,230円
いなほの特急券が安いのは乗り継ぎ割引で半額になるため。



東京駅から1時間40分で新潟駅に到着。
Cimg9887
大宮からのノンストップ便は流石に早いわ。
梅雨時ということもあり、小雨だったが、傘はいらない位。

ちょうどお昼時で、尚且つ、秋田行きの「いなほ5号」まで1時間半あるので、ここで昼食にします。

|

« サントリー・角ハイボール・贅沢レモン | トップページ | 王様の涙(白) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年7月-羽後旅行・東京→先ずは新潟へ:

« サントリー・角ハイボール・贅沢レモン | トップページ | 王様の涙(白) »