亀吉・無濾過無調整・濃醇原酒特別純米・NO14号貯蔵タンク
今日は、久しぶりの休日出勤で疲れた。その代わり、それなりに涼しい場所でずっと過ごせたけれど。
暑い日が続いているので、生酒が飲みたくなるねぇ。(生beerでなくて)
ということで、冷蔵庫にあった生酒を。
以前は、6号タンク(ピンクラベル)を飲みました。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2014/05/no6-e3d3.html
今回は、No14号タンク、黄緑ラベル。
青森市の佐藤商店で購入。
四合瓶で1,570円。
精米歩合60%、アルコール分18度以上19度未満の原酒。
日本酒度+4
やや色が付いてますのぅ。
お味は、舌をピリピリと刺激する酵母の旨みなんですかねぇ、それが心地よい。酸味が穏やかに伝わり、後口がキリッとして軽やか。ラストの後口はキュッと締まった感覚でホント心地よい。
うーん、これは美味しい。
No14号タンク、φ(.. )・・・しとこう。
あ!、亀吉は青森県黒石市の地酒です。
酒蔵の情報は過去記事どうぞ↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2011/08/20118--9a8f.html
昨日は「じょっぱり」飲んだので偶然にも2日連続で津軽の酒になった。
| 固定リンク
コメント
I just want to mention I am beginner to blogging and seriously liked this web site. Almost certainly I’m going to bookmark your site . You absolutely have impressive well written articles. Thanks a bunch for sharing with us your website.
投稿: useful source | 2014年7月29日 (火) 00時30分