春鶯囀・鷹座巣・純米原酒
甲斐の地酒、春鶯囀(しゅんのうてん)
春鶯囀は、何度もこのブログで取り上げているが、このラベルは初めて。
甲府の岡島百貨店で購入、1,503円(四合瓶)
参考に、前回の春鶯囀の記事をリンク↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2014/05/post-ef16.html
買う時は気付かなかったが、裏ラベルを見ると生詰だった。
生詰とは・・・日本酒は通常2回火入れをするところ、貯蔵前の火入れを行い、瓶詰め時の火入れをしないで出荷したもの。
精米歩合60%の純米。
原酒ということでアルコール分17~18度。
酒米は「玉栄」なるもの
やや色が付いている。
お味は、ふくよかでまろやかな美味しさ。
入り口スッキリ、出口はまろやか。
春鶯囀純米を濃くした様な味わい。
おいしいねぇ、、春鶯囀。
口の中で鶯が囀りますわ(^^
裏ラベルにあるように、ロックもキリッとなっていいけど、味が尖ってまろやかさは損なわれます。
| 固定リンク
コメント