じょっぱり・本醸造・山廃生貯蔵酒
珍しく、2日間投稿がなかったので、ご心配された人もいるのでは?
私は至って元気です。
急に仕事が忙しくなってボンと正月が一緒に来た様になり、水・木は、帰って酒飲む暇もなかった(笑)
今日は早めに上がり(それでも9:30ですが)、久しぶりに酒をたしなむ。
忙しくても暑いもんは暑いという訳で、キリッと冷やした生貯蔵酒を。
弘前の地酒、じょっぱり。六花酒造。一番の大手の蔵でしょうかね。
弘前のセブンアイで購入、422円(300ml)
本醸造の山廃生貯蔵酒。・・・生貯蔵酒とは生で貯蔵し、出荷前の瓶詰めで熱処理したもの。それゆえ生酒に近いフレッシュな味わいが楽しめる。
酒質は、精米歩合65%、醸造アルコール入り。
盃に注ぐと。結構、色が付いている。
お味は、
netによると、日本酒度+5で、キリッと辛口。
それでいてまろやかで滑る様な感覚。
じょっぱりらしい味ですのぅ。
| 固定リンク
コメント