« 宇宙博2014・JAXAの挑戦 | トップページ | 千歳鶴・蔵出し生酒・山廃純米吟醸 »

2014年8月 4日 (月)

2014年7月-羽後旅行・本荘の町、カダーレ他

7月19日(土)、羽後本荘駅に到着後、ホテルに向かう途中の本荘の町を散策。
Cimg9952
子吉川というのが町を流れている。(地図でいうと上部)







駅を出てメインストーリートを少し進むと、物産館。
Cimg99482
本荘の特産品を扱った物産コーナーに、図書館、ホールが組み合わさった巨大な箱モノ。
内部は芸術的なデザインで構成されている。
ここまで本荘の町を歩いてきて昭和の町並みを感じたが、この中だけは平成を感じる。

正式名称は、由利本荘市文化交流館カダーレ。

あと、町でよく見かけたのが本荘夏まつりのポスター。
Cimg9940
8/1(金)、8/2(土)開催だそうで。・・・(このブログUP時には終わっとるな)
ゲストにタレントの加藤夏希。由利本荘出身の地元民だそうで。
本荘ハムフライってのもキニナル。











あと、由利本荘の海開きのポスター。
Cimg0061
7月19日オープンということでこの日が海開き。














あとは、本荘追分全国大会。
Cimg0036
全国から出場者が集まるとは思えんが、どういうものか聞いてみたいね。
8月17日(日)ということでお盆の帰省に合わせているのか。












由利本荘の町、色々と興味深い。

|

« 宇宙博2014・JAXAの挑戦 | トップページ | 千歳鶴・蔵出し生酒・山廃純米吟醸 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年7月-羽後旅行・本荘の町、カダーレ他:

« 宇宙博2014・JAXAの挑戦 | トップページ | 千歳鶴・蔵出し生酒・山廃純米吟醸 »