鍋島・ハーベストムーンひやおろし
今秋のひやおろし第4弾。
かなり久しぶりになるな、佐賀の鍋島。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/12/post-b3dc.html
そないに数飲んでないけど、吟とした味わいがおいしい酒。
ひやおろしは初めてになる。
元住吉の石澤酒店で1378円(内、税102円)
日本酒には珍しいラベルデザイン。
ハーベストムーンとは『収穫の頃の月』という意味ですかね。
・・・よく見るとNabeshimaの i の所、小さい満月みたいになっとる。心憎い演出。
酒質は、精米歩合70%と荒削り。
アルコール分は15度。
その他の情報が欲しいが書かれてはいない。酒米とか日本酒度とか。
やや色が付いている。
開封すると力強い香り。
お味は、吟とした口当たりに力強い余韻。
つーんと鼻に抜ける様な後口が心地よい。
うーむ、シャープな鍋島の美味しさとひやおろしの熟成感が感じられる。どちらかと言えばシャープさが優勢。
精米歩合70%だが、もっと磨きのかかった味に感じる。
ひやおろしも美味しい、鍋島(^^
| 固定リンク
コメント