« 2014年10月-新潟旅行・新潟古町の居酒屋「燦燦」 | トップページ | 2014年10月新潟→東京へ(最終記事) »

2014年10月17日 (金)

2014年10月-新潟旅行・新潟日報メディアシップそらの広場

新潟旅行3日目、2014年10月6日(月)、この日は遅い夏休み。
新潟競馬も前日で終わり、特に用事はなかったが、新潟日報メディアシップでちょい時間潰し。
場所は万代橋の手前(新潟駅方面)にある。
Img_4506
前日夜に前を通った時に撮った写真です。















この時は、太平洋側を通過した台風18号の影響で、新潟市も雨風が強く4階か5階にあるテラスも入場不可だった。
Cimg00572
20階に展望室「そらの広場」なるものがあり、無料なので行ってみた。平日なので人が少なめ。








こちらは、信濃川、上流方面。
Cimg0058
朱鷺メッセのBefcoばかうけ展望室に比べると高さは低いが、その分、近くの建物が細部までリアルに確認できる。
・・・朱鷺メッセの方は、建物が箱庭の模型の様に見える。

Befcoばかうけ展望室の記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2013/12/201310--46a4.html


万代橋。
Cimg0060
雨の影響で水量も増え、水も濁っている。








下流方面。
Cimg0061
中洲にあるのが朱鷺メッセ。
朱鷺メッセの向こうには佐渡汽船のターミナルがある。

手前の橋は柳都大橋(りゅうとおおはし)





新潟駅方面。
Cimg0062
歩道橋のある道の突き当たりが新潟駅。





この後、新潟伊勢丹で買い物をして、新幹線で関東に戻ります。

|

« 2014年10月-新潟旅行・新潟古町の居酒屋「燦燦」 | トップページ | 2014年10月新潟→東京へ(最終記事) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年10月-新潟旅行・新潟日報メディアシップそらの広場:

« 2014年10月-新潟旅行・新潟古町の居酒屋「燦燦」 | トップページ | 2014年10月新潟→東京へ(最終記事) »