« 2014年10月-新潟旅行・ドーミーイン新潟・多宝の湯 | トップページ | 2014年10月-新潟旅行・新潟競馬場芝コース開放 »

2014年10月13日 (月)

2014年10月-新潟旅行・新潟競馬場deスプリンターズステークス

2014年10月5日(日)、新潟旅行2日目。この日は新潟競馬場へ。
Cimg9955
通常だと新潟駅南口から競馬場行きの有料バス(570円)が出ているが、この日はG1開催ということで、最寄りの豊栄駅から無料バスを走らせていた。
新潟駅から白新線の豊栄駅までの電車賃は240円なので、こちらの方がオトク。

駐車場が不足しているのか、オフト新潟という公営競馬の場外馬券売り場の前で降ろされた。新潟競馬場までは徒歩5分位。
帰りは5時半までは豊栄駅行きの無料バスが出ていると。
Cimg9958
昼過ぎに新潟競馬場に着いたが、既に熱気がムンムン、人が多くて。

参考に前回の新潟競馬観戦の記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2013/12/201310--5bcd.html



記念入場券。
Cimg9961
中央場所(東京、中山、京都、阪神)では入場料200円だが、ローカル場所だと100円。

通常年の中山開催でのスプリンターズステークスではこの様な記念入場券は発売されていないと思われる。
G1の中でもダービーやジャパンカップなど大きなレースの時だけやからね。




新潟競馬場でのG1開催は12年振りということで、特別扱いなのだろう。

Cimg9963
8Rから参戦し、4頭BOXで買ったワイド(6点買い)がいきなり3点的中。断然の1番人気が5着になって結構おいしい配当になったが、配当を見ると馬連の方が的中1点でも実入りが良かった。・・・大きく当たったけどやや損した気分。。




9Rサフラン賞(芝1400m)、,10R飛翼特別(芝直線1000m)は当たり無しで来て、メイン11Rスプリンターズステークス。芝1200m戦。
Cimg9977
パドックは人一杯で見えへんわ。







スタンドもダービー並みの人の密度だった。
Cimg9978
スタンドの容量が小さいからと思われ。

返し馬を写真に撮ろうと思ったが、スタート地点が2コーナーの所なので、全馬、そちらの方向へ。

私の狙いは1番人気のハクサンムーン。
もうそろそろ勝てる頃だとみんなが思ってた筈。


結果は、皆さんご存じの通り。白いのが勝った。
Cimg9991
13番人気だったスノードラゴン。
春のスプリントG1を2着していたのすら忘れていた。

ハクサンムーンは後から結果を見ると13着。
いつもの様に行ききった方がよかったと思うが、2番手に控えてそのまま、伸びなかった。


13番人気の割には単勝は差程付いてなかった。
Cimg9990
2着は2番人気のストレイトガールで馬連も万馬券にはならず。

プレゼンターは、JRAのCM出演中の竹野内豊さんで、コレ狙いの淑女達がキャーキャー言ってたわ。「もっと映せ!」とか。
普段競馬場に来ない人たちも沢山来ていたのだろう。


最終12R柳都ステークス(ダート1800m)は馬連3点買いで的中!
この日はたまたま、8R~12Rの5レースの内、3レースでカツハルから買ってて8Rと12Rで来てくれて上々。12Rは北村宏司騎手落馬負傷のための乗り替わりだったが。
因みに9Rと11Rはカツハルの騎乗は無し。
反町隆史似なので、もし勝ってたら竹野内豊さんとのツーショットでビーチボーイズやん!って思ったけど、そもそもメイン11Rの騎乗が無かった。

最終12Rの後、暫くしてから芝コース開放のイベントがあったので参加。
その記事は後ほど。

|

« 2014年10月-新潟旅行・ドーミーイン新潟・多宝の湯 | トップページ | 2014年10月-新潟旅行・新潟競馬場芝コース開放 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年10月-新潟旅行・新潟競馬場deスプリンターズステークス:

« 2014年10月-新潟旅行・ドーミーイン新潟・多宝の湯 | トップページ | 2014年10月-新潟旅行・新潟競馬場芝コース開放 »