東光・純米ひやおろし(2014年頒布会)
今秋のひやおろし11本目。恐らくラスト。
久しぶりの一升瓶です。
2014年度の東光の頒布会では、ちょっとぜいたくなプレミアム(四合瓶)と、たっぷりお得な大満足(一升瓶)の2つのコースが用意されていて、私は「ちょっとぜいたくなプレミアム」の方を注文しているが(もちろん両方注文してもいい)、各コースから蔵元が指定するラベルを追加で注文可能となっている(一緒に送られてくるので送料に変わりなし)
過去記事見れば分かります↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2014/10/2014-ba7b.html
単体価格は2050円(税込)
ラベルのアップ。
詳細は、別紙を。
精米歩合60%
日本酒度+0
飲み頃温度は、常温か冷で。
若干、色が付いている。
お味は、確かに果実の様なしっかりと主張した味わいで、後口に深みのある熟成感。おいしい。
ぬる燗は△になっているが、それより低い人肌燗を試したら、ちょっとツンツンした感覚。果実の刺激がより強調された様な。
悪くはないけど、冷や常温の方がいいねやっぱり。
細口縦長の盃よりも広口の方が、丸みが出て旨みをより感じます。(この酒の場合)
| 固定リンク
コメント