« 2014年10月-岩手旅行・大船渡屋台村(その2) | トップページ | 2014年10月-岩手旅行・三陸鉄道南リアス線で盛駅→釜石へ »

2014年11月 2日 (日)

2014年10月-岩手旅行・BRTで大船渡→盛へ

10月12日(日)、岩手旅行2日目。
この日は大船渡から宮古に移動。
先ずはBRTで大船渡の隣の盛駅まで。
Cimg9677
概ね1時間に1本だが7時台は4本と多め。通学・通勤向けなのだろう。






参考にBRTのルートを。前の日に気仙沼から大船渡に着いた。
Cimg9678
7時52分のに乗ったと思うが、乗客は学生ばかりだった。







数分で盛駅に到着。
Cimg9689
大船渡湾の奥に位置するので、津波被害は大船渡よりも軽かったとか。
盛駅も大船渡市内です。

それゆえ、駅舎は無事だった様子。
Cimg9691











津波避難経路も駅舎内にある。
Cimg97112
高田松原まで17kmの標識が2つもあった。
相当有名な松原やったんやろね。
なくなる前に見ておきたかった。





時間調整の後、三陸鉄道で釜石に向かいます。

|

« 2014年10月-岩手旅行・大船渡屋台村(その2) | トップページ | 2014年10月-岩手旅行・三陸鉄道南リアス線で盛駅→釜石へ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2014年10月-岩手旅行・BRTで大船渡→盛へ:

« 2014年10月-岩手旅行・大船渡屋台村(その2) | トップページ | 2014年10月-岩手旅行・三陸鉄道南リアス線で盛駅→釜石へ »