2014年12月20日 (土)

2014年11月-東北旅行・盛岡→関東へ(最終記事)

11月3日(月)、東北旅行3日目。盛岡競馬場でJBC観戦の後、関東へ戻ります。
時間が読めなかったため、新幹線の指定席は取っておらず、一番早い新幹線で。
Cimg97492
盛岡1751発、はやぶさ28号。
盛岡駅では「こまち」との連結シーンが見られた。
先にはやぶさが入線し、こまちが後から入ってくる。
こまちが赤いレーザー光を発して、距離を計っているのか。
ゆ~くり、ゆ~くりとこまちが前進して連結完了。
駅員の旗振りなどの合図はなく、オート(自動)なんやね。



新幹線特急券は東京駅より上野の方が200円程安かったので、上野にした。
Cimg97592
自由席でも5080円と結構する。自由席にしたのは、券購入時に満席だったので。
三連休乗車券はこの日が最終日。
全席指定席(満席)なので、デッキでずっと立っていた。時間的には2時間ちょっとやし。
私以外にも立っている人が何人かいたわ。
仙台過ぎると席が空いたのか車掌が声掛けしてくれて、指定料金は520円でした。恐らく最寄り駅からの料金。
2列×2列のこまち側(元々、こまち側に乗っていた)
2時間10分程で上野駅に到着。
Cimg9760
上野駅新幹線ホームは地下になる。



地元駅に戻って、改札出ると、三連休乗車券が出てきた!
三連休が終わってないからまだ使えるんやね。恐らく夜0時までは使えるかと。


今回の東北旅行の記事はこれでおしまい。
次の東北はGWかな。
では、また。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月18日 (木)

2014年11月-東北旅行・JBC観戦in盛岡競馬場(2014)

11月3日(月)、文化の日。JBC観戦で盛岡競馬場へ。
Cimg96872
先の南部杯の時には無かった記念入場券。
入場者数も南部杯よりも多く感じた。
南部杯の記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2014/11/201410-de-5cb5.html

ゴール板もJBC仕様。


そもそもJBCとは何か。ご存じない方のために簡単に説明すると、アメリカのブリーダーズカップを参考に創設された地方競馬最大のイベント。
Cimg97192ブリーダーズカップとは何ぞやになるが、1日に条件の違う複数のG1レースが行われる。

JBCではJBCレディスクラシック、JBCスプリント、JBCクラシックの3つのG1レース。
毎年、各競馬場で持ち回り開催で、盛岡競馬場は12年振り。
3つのG1レースの前後にこの日は盛岡の重賞競走が組まれていた。不来方賞と秋嶺賞。
不来方賞はサクっと当たって、その次、JBCレディスクラシック。人気3頭のBOXで買っていたら、その3頭で決まったが、断然の1番人気ワイルドフラッパーがまさかの3着になってなかなか美味しい配当。
次のJBCスプリントは、狙った1番人気ノーザンリバーが5着でハズレ。
で、メインのJBCクラシック。1番人気のクリソライトから。盛岡のコースを経験済で、前走圧勝という理由から。
Cimg97292まあ、もう結果は1ヶ月半も前の話しだが、コパノリッキーの逃げ切り圧勝。
クリソライトは離された2着だったが、コパノリッキーを買ってなかった。(買い目を絞り過ぎた)

オーナーは小林さちあきさん。(風水のDr.コパさん)
表彰式の後にサイン責め。田辺騎手は用事があるのか直ぐに引き上げたが、オーナーはずっとサインに応じている。・・・馬主がこういう形でサイン責めに合うのは珍しい。皆さんちゃんと色紙持ってきてるし。
最終レース、秋嶺賞、芝1700m
Cimg9731
この日は5レース観戦の内、当たったのは前半の2レース。それでもプラスではあったが、消化不良感。



もう1泊したい所やが、三連休乗車券の期限が今日までなので、この後、盛岡駅に戻って、関東に戻ります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月15日 (月)

2014年11月-東北旅行・盛岡の割烹居酒屋TAGA(多賀)

11月2日(日)、福島競馬観戦の後は、次の目的地、盛岡へ。
Cimg96632
既に夕方なので流石に新幹線で移動。時間があれば普通列車も楽しいんやが。
1717福島駅発のやまびこ57号。
自由席特急料金は、3470円。
連休中日ということで、まあ余裕で座れた。
1時間40分程で盛岡駅に到着し、時刻は19時前。
宿は前回同様、ホテルエース盛岡。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2014/11/201410--a271.html
部屋に入ったら、翌日のJBCのレース予想。JBCレディスクラシック、JBCスプリント、JBCクラシックの3つのG1レースに、さらに前後に組まれた重賞競走。
・・・あぁ忙しヾ(´ρ`)ノ゛

風呂にも入って、結構遅くなったので、ホテル近くの居酒屋へ。
Cimg96702徒歩2分位かな。
連休中日のせいか客ゼロだった。大丈夫か?とは思ったが。
いつも味勢で飲む、てづくり七福神があったが、1200円と高かったので、同じ蔵元の、菊の司ふなしぼり生原酒(850円)を注文したら売り切れだと。それならばと菊の司純然(750円)に。
まあまあ美味かったね、てづくり七福神よりかはやっぱ落ちるけど。

料理は、前沢牛のすきやき(880円)を。
Cimg96732ホテル提供の割引券で半額になるメニュー。
やっぱ美味かったねぇ、初めての前沢牛。

割烹居酒屋を名乗るだけあって、料理は凝ってて味もGOOD。
豚の角煮頼んだら、フレンチみたいな形で出てきて、これは驚き。ソースが絶妙やった。

酒はもう一本、月の輪を頼んだ気がするが、これは銘酒、スッキリしてて芳醇。

酒2本と料理3品、突き出しで3885円でした。味もよかったし満足。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月13日 (土)

2014年11月-東北旅行・初めての福島競馬場

11月2日(日)、今田屋でソースカツ丼の後は、福島競馬場へ。
今田屋の記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2014/12/201411-de-5bf9.html

福島競馬場は今回が初めて。
Cimg96302
競馬場と言えばスタンドの外に駐車場やロータリーといったスペースや、首都圏や近畿では駅からの連絡通路があったりするが、福島競馬場は、道路から直にスタンドに入っていく形式だった。他にもゲートはあるとは思うが。
ちなみに、福島駅から徒歩で20分以上はかかる。駅からは遠いが近くに福島市役所がある。
震災以降、スタンドを建て直した訳ではないが、スタンド内は新しく今風の雰囲気。
ターフビジョンは一つ。
パドックは半屋内といった感じ。雨には濡れないと思うがやや閉塞感。

普段は東京競馬場に出入り(といっても年に6,7回だが)して、喧騒さを味わっているせいか、ここ福島競馬場はそういうのがなく、ゆっくりと時間が流れている感覚。
Cimg96382新潟競馬場もローカルなのでそれに近いものがあるが、更に上をいくのんびりさを感じる。
ゴール板には三春駒が飾られている。

この日は、東京競馬場でG1、天皇賞(秋)が行われていて、もちろん買ったが、狙ったイスラボニータが3着で、あ~(x x)
1着のスピルバーグも2着のジェンティルドンナも馬連の相手に買ってたんやけど。

肝心の福島のレースの方も、不慣れな下級条件のレースと、見慣れぬ若手騎手ばかりで、軸が定まらず、イマイチやった。

Cimg9651
でもなんか覚醒するもんはあったなー
こういうのんびりした空気の下での競馬観戦、なかなか心が落ち着くものがある。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月12日 (金)

2014年11月-東北旅行・福島の今田屋deソースカツ丼

11月2日(日)、コラッセふくしまの後は軽く昼食。
徒歩で福島競馬場に向かう途中にラーメン屋でもあればの軽いノリで。
Cimg9614
福島駅北側の陸橋を渡ったところにあるショッピングモールのビルに『今田屋』というソースカツ丼屋があった・・・(最近、旅行先でソースかつ丼を食べる機会が多いが、決してソースかつ丼マニアではない。玉子とじのカツ丼よりは好みではあるが。)




『秘伝のタレ』といったうたい文句があったので、老舗かと思ったらフードコートだった。
Cimg9616
カツは極薄か極厚が選べて、カツの枚数も1枚~3枚と選べる。
極薄は他店では目にしないので、極薄2枚を注文!






フードコートなので、発信機の様な物を渡されて、鳴ったら取りにいくシステム。
Cimg9618
何故か釜飯の釜に入っていた。今田屋のポリシーなのだろう。






折角なのでアップで。
Cimg9619
お味は、確かに秘伝のタレと言われるだけあって、甘口で独特。まったーりした感じで悪くない。
カツ自体は普通のカツで、薄切りは食べやすくていい。

味に関してはリピートしてもいいと思う位(めちゃくちゃうまいという訳ではない)。今度、極厚を食べてみるか。

フードコートなので雰囲気はイマイチです。明る過ぎるといいますか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月11日 (木)

2014年11月-東北旅行・コラッセふくしま

東北旅行2日目、11月2日(日)。
Cimg9568
福島のホテルを出て、福島の町を散策。
その前に、『酪王カフェオレ』なる地元ドリンクを。
ローソンで、30代位の女の人が5,6個まとめ買いしてたから何かいな?と。
1個試しに買ったらスッキリした飲み口で美味しい。
普通、こういうのってクドイんやけど、幾らでも飲める感じ。









ホテルを出て先ずは駅前。
Cimg9570
福島市は古関裕而さんの出身地だそうで、時間毎に作曲したメロディが流れる。
Cimg9569











駅の反対側(西口)、新幹線側は、どちらかというと新興っぽい土地だった。
Cimg96072
『コラッセふくしま』なるビルがあり、近くには放射線測定器も設置。
0.200μシーベルト/hと問題ない数値の模様。

コラッセふくしまの1階には福島物産館。地酒も多数種あるので是非寄ってみて欲しい。


最上階には展望室(無料)
Cimg9603











展望の前に福島市の航空写真を見てもらった方が、感触が掴めるかも。
Cimg9577
右側が北側で、上が西になる。
信夫山というのが、北にあり、東北新幹線は突っ切ってトンネルを通り、東北本線は信夫山の西側を迂回して通る。

川は阿武隈川で、その近くに福島競馬場。




では、展望を。こちらは東側、繁華街方面。
Cimg9587
こちらは西側。
Cimg9590











こちらが北側。
Cimg9598

信夫山に東北新幹線が突っ切っている様子が分かると思う。
左側に分岐している高架は、山形新幹線のもの。






この後、軽く昼食にして、福島競馬場に向かいます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 8日 (月)

2014年11月-東北旅行・ふくしま屋台村こらんしょ横丁

11月1日(土)、福島市初めての夜は軽く飲みに。
福島にも屋台村があるということでそこを目指す。
Cimg9537
福島の繁華街は意外と賑やかだった。
青森市、秋田市、山形市などと比べて。
・・・やはり関東に近いって所もあるんかね。

繁華街も福島駅から比較的近い所にある。





繁華街の一角に屋台村があった。
Cimg9539
正確にはパセオ通り、パーキングパセオ向かい。








通りは一本のみのこじんまりした屋台村。
Cimg9541
店は9店舗。

外から覗くと、空いている店もあれば満席の店も。






先ずは「闇市」という店へ。
Cimg9542
福島の地酒も置いてあるということで。








「國権」という酒を頼んだが、美味かったねぇ。含み香があって。
Cimg95472
会津の方の地酒だそうで。

最近、始めた店の様だが、料理の味はなかなかよかった。

店主は今風の若者(といっても30代だが)




今気付いたが、闇市ファイヤーバード2号なるものがキニナル。
Cimg9546




軽く一杯(一合)で店を出た。
お会計は、1640円。



2軒目は「もぐら」という店へ。
Cimg9550
ほぼ満席で角の席を一席開けて無理矢理入った。

福島県の酒を所望すると、『磐城寿』を勧めてきたので、それを。
ふくよかな味わいでうまかったねぇ。
後で調べたら、浪江町の酒。



Cimg9552









焼鳥の店らしいので鶏を。
Cimg95562
まぁ、普通やったね味は。
左隣の人がさっきの闇市にも居た客。
「またお会いしましたね」(^^;
やっぱ、初め一杯で入れんかったと。
今日がゴルフコースのデビューだったそうで。
・・・受付とか勝手が分からんといいつつ面白かったと

右隣の二人が北海道からの出稼ぎ組。
上ノ国(江差の近く)からだそうで。
「江差行って、ホテルニューえさしに泊まった」って言うたら『おー!』みたいな。
彼曰く、福島は食べ物が美味しいって。
・・・北海道出身でそれはないやろと思ったら、フルーツや鶏肉なんかが美味いって。なるほど。女の子も可愛いとも・・・(確かに福島の街を歩いててそれは感じたかも)

こちらも酒一杯(一合)と料理一品+突き出しで店を出た。
会計は、1490円。

おまけで、帰りに福島駅の横にある私鉄の駅へ。
Cimg9561
駅入り口からして昭和のにおいプンプン丸やったので、奥まで入ってきた。
昭和やわ~♪






阿武隈急行という路線らしいが、いつか乗ってみたい。
Cimg9566
飯坂温泉に行く別路線もある模様。






では、福島の一日目はこれにて。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 7日 (日)

2014年11月-東北旅行・グリーンホテル福島館

11月1日(土)に福島で泊まったホテルのご紹介。
Cimg9525
場所は福島駅と道路挟んで真ん前だった。

楽天トラベルで5400円(朝食無し)
6000円以下の条件で検索してもここが一番安く、選択肢がめちゃ少なかった。
・・・地震の被害が続いてるのか?と予約時に思ったが、来てみて町にそんな爪跡はなかった。全体的にホテルが高めなのかも。

フロントが5階で客室は6,7階になる。
他の階は他のオフィス。




廊下の雰囲気は床照明がシャレていた。
Cimg95362
部屋は至って普通。
窓は二重窓になってたね。そんなに寒くならないとは思うが。
私の部屋は707号室でした。




部屋からの福島駅の景色。
Cimg9529
駅に近いけどコスパ的にはいま一つ。
福島はこれからも何度か訪れるかと思うが、他のホテルも試してみたいね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 5日 (金)

2014年11月-東北旅行・宇都宮→福島

11月1日(土)、宇都宮餃子祭りの後は、再び東北本線に乗って、福島駅を目指す。
Cimg9512
宇都宮からは黒磯行き、黒磯からは郡山行き、郡山からは福島行きに乗り継いだ。
両数が少ないというのもあるが意外と混んでて座れない区間もあった。

郡山と福島の間は二本松があったね。八重の桜でも出てきたが、また今度。


宇都宮から乗り継いで、3時間10分程で福島駅に到着。
Cimg9516
意外と米沢も近いのね、福島から。
山形新幹線では延々と峠を登っていくので結構距離があるように感じるが。





原発事故の影響で人が閑散としてたり、人々が落ち込んでたりとかのイメージがあったが、全くそんなところはなく、駅前は人通りが多く活気がある。
Cimg9518
青森、山形、秋田駅前なんかよりは、ずっと人が多く感じた。盛岡といい勝負かそれ以上。

秋の福島競馬の横断幕も駅前に。
Cimg9519










駅ビルは山形駅と同じくエスパル
Cimg9523
後、駅近くに『中合』なる老舗デパートがあり、福島の地酒が豊富にあったわ。今思えば買って送れば良かったなと。
・・・(当時は冷蔵庫が一杯やったからね)





では、ホテルにチェックインして軽く飲みに行きます。
あ、その前に次の日の競馬の予想か。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 4日 (木)

2014年11月-東北旅行・宇都宮餃子祭り2014

前回の記事からの続き。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2014/12/201411--dd9b.html

2014年11月1日(土)、宇都宮駅で下車後、宇都宮餃子祭りへ。
会場は、宇都宮城址公園。宇都宮駅から徒歩で20分位でしょうか。
Cimg9476









宇都宮城址公園は、一部の堀と復元櫓で構成。
Cimg9479
今回は餃子祭りが目的やから、今度じっくり見たいね。
Cimg9480









宇都宮餃子祭りのシステムは、
Cimg9481
一皿3個入りが100円。
2014年は11月1日(土)、2日(日)の2日間開催。







28店舗が出展。
Cimg9484
28店舗×餃子3個=84個
の計算式が頭に浮かび、1日で全ての店舗の餃子を食すのは無理というのが分かった。
・・・2日に分けても苦しいか。












10時からの開始に対し、10時半頃に会場に着いたが、既に結構な人。
Cimg9485









これは?と思う店舗に並んで順番が来たら100円を出して餃子を受け取るというシステム。
Cimg9487
それぞれの店毎に並ぶ必要があり、東京ラーメンショーのシステムとほぼ同じ。
東京ラーメンショーの過去記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2010/11/2010-2e46.html




割り箸は各店で貰えるが、毎回貰うと勿体ないので、初めの店で1本貰って使い回すと良い。
あと、2店目の店でもう1本割り箸をスペアとして貰っとくと万一落とした時に、割り箸だけ貰いに行くという恥ずかしい行為をしなくて済む。

店によっては長い行列が出来、20~30分待ちなんてことに。
Cimg9489
時間が経つに連れ列の長さの優劣が大きくなり、人気店とそうでない店の違いが宇都宮初めての私でも認識できる。

理想的な並び方としては、
受け取ったら直ぐに別の店に並び、並びながら食べる。その繰り返し。
東京ラーメンショーと違い、一皿や二皿で終了することはないので、何回も並ぶことになる。

焼き上がった餃子を次々と皿(というかパック)に入れていくので、意外と行列は直ぐにハケるが、タイミングが悪いとそれが途切れて焼き工程の待ち状態となる。
Cimg9494










では、食べた餃子の写真をUPしましょうか。
Cimg94952
Cimg95002









Cimg95082
同じ宇都宮餃子でも店ごとに味の違いがちゃんと感じ取れる。
野菜多めでシャキシャキの食感が心地よいものや、肉が多めのものなど。
ただ単に肉が多いだけでは美味しいとは限らないことを実感。
中には、皮の閉じ方が不十分で具が初めから飛び出して来るものも。
肉と野菜のバランス、皮の包み、焼き方に極意があるのかな~と。

私の中では、『幸楽』の餃子が一番美味しかった。小龍包のように中から肉汁がじゅわっと出て最高。
あと、二番目は宇都宮餃子館で、野菜多めのシャキシャキ感がGOOD。

ラストは水餃子で〆た。もっちりして美味かったね。
Cimg9509
Cimg9510









合計10皿で、28店舗の内の1/3強を味わったことになる。
また来年、日帰りでも来て、宇都宮餃子を極めたいね(^^

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧