2015年1月-北海道旅行・紋別プリンスホテル
紋別で泊まったホテルのご紹介。2015年1月2日(金)、3日(土)の2泊した。
紋別プリンスホテル。
バスターミナルから徒歩10分位ですかね。
繁華街にはバリ近くて便利。
思っていたより大きくて豪華ホテルだった。
フロントの応対もGOOD
宴会場もあって、正月の帰省シーズンというこもあって同窓会が入ってたり。
楽天トラベルで予約して1泊5680円(朝食付き)。2泊なので11360円。
朝食を付けなくすることで安く出来るが、付けて正解だった。
部屋は十分に広め。山側の部屋でスキー場が見えた。
部屋に風呂付きだが、温泉付きなので使わなかった。
温泉は地下1階にあり、ホテル客でない外からの客も入れて結構人気な様。
飲み屋で話を聞くと、外からの客は千円だそう。
コイン式ロッカー(100円が後から戻ってくる)もありセキュリティ面も問題無し。
ジェットバス、サウナ、露天もあってかなり充実。
一番の特徴は泉質。ヌルヌルしていて、シャワーでもそれが使われていて、初め知らずに幾ら流してもヌルヌルが取れんからボディーソープとシャンプー間違えて使ったかなと思った位。
温泉から上がるとそのヌルヌルがスベスベに変化し、ゆで玉子の表面の様なプルプル感が出てくる。
ここの温泉はかなり病み付きになるわ。気に入った。
朝夜2回ずつの計4回入った。
と言いますか、帆立刺しが絶品。(右下のやつ)
口の中でとろける。
こればっかりお代わりしたわ、大人げなく。
しかし、紋別というのはアザラシがトレードマークなんかね。どこでも見かける。
実物は今回見かけることはなかったが。
2日目の朝食。
帆立刺し、いか塩辛、タラコは絶品で、それ以外のおかずはごくありきたりというのを初日で見切ったので、それら+前日に無かったメニューを(カニ汁、クロワッサンサンド、塩焼きそば、ラム焼肉)
帆立刺しのお代わりは前日程ではなかった。流石に飽きてくるというか。
最後にホテルからの景色を。
白い山肌はスキー場。
山は、紋別山で、地元では大山と呼ばれている。
紋別山山頂には、タワーがある。
オホーツクスカイタワーだったかな。
こちらはオホーツク海側。
意外と雪が積もっている。ドカッと一度降ってそれから融けないと言ってたわ。
紋別プリンスホテル、温泉と朝食が良くて部屋も居心地が良かった。
紋別の定宿とさせていただきましょう(^^
・・・ホテルは他に2つ位しかないけど、オホーツクパレスと紋別セントラル。
| 固定リンク
コメント