風呂上がりに久しぶりに梅酒を。
じょっぱりで有名な六花酒造の梅酒。蔵元は弘前です。
弘前のセブンアイで購入(去年のGW)、535円(300ml入り)
他に「りんご酒」と「さくら酒」の種類があったが、荷物になるのでこれだけ買ってきた。残りの種類はまた弘前行った時にでも。
青森県南部町産豊後梅なるものを使用と。
そして、アルコール分10%と低め・・・でも造り酒屋の梅酒の度数ってこれ位がメジャーか。
お味は、あっさりしててトロトロし過ぎてなくストレートに飲みやすい。そして、ほのかに梅の余韻が感じられる。
これは当たり梅酒やね。梅酒は茨城だけでなく青森も美味しいとは。
また弘前行ったら買おう(^^
コメント