2015年1月-北海道旅行・オホーツク紋別空港→羽田(最終記事)
北海道旅行10日目。2015年1月4日(日)。
長かった?今回の北海道旅行も最終日、この日は関東に戻るだけです。
午前中、時間があれば前日休館だった施設に行ってみたかったが、ホテルでゆっくりしたのであまり時間は残っていなかった。
ホテル前から空港行きのバスが昼頃に出ているが、それよりかは早かったので、歩いて途中まで行くことに。
藻別川なる川を越える時に、前日見たカニツメオブジェが。
北海道らしい景色です。
空港手前にオホーツク流氷公園なるものが。
かなり横に長い公園だが、建物内は単なる子供の屋内遊び場だった。
結局、空港まで歩いてきてしまった。市街地から歩いて来られる空港ってのも、まあ珍しくはないか、函館空港も来たとき湯の川まで歩いたし。
北海道本島と本州を結ぶ空港は9つあり、これで全て制覇したことになる。
1.函館空港(2008.6.7)
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2008/06/20086_bd8d.html
2.帯広空港(2008.6.15)
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2008/10/20086--5f3e.html
3.新千歳空港(2008.10.17)
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2008/10/200810--7004.html
4.女満別空港(2009.1.4)
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2009/03/200812--c7fd.html
5.釧路空港(2009.5.10)
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2009/07/20095--ba98.html
6.旭川空港(2010.5.5)
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2010/06/20105--45c6.html
7.中標津空港(2012.1.3)
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2012/01/201112--3165.html
8.稚内空港(2013.1.3)
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2013/02/201212--3982.html
紋別空港周辺のオホーツク管内の地図を参考に。
オホーツク管内の南東部には女満別空港があるので、そこと棲み分ける形となる。網走や北見がそっちやね。
年末年始休暇の最終日ということで、かなりごった返していた。
見送りの人で3倍位には膨れ上がっとるか。
展望デッキに行くと羽田からの飛行機が着陸していた。
飛行機から直に歩いて降りてくる。
搭乗口も1階だった。因みに、ANA376、紋別1300→羽田1455。一日一便。
では、搭乗します。さらば北海道また来る日まで~(^_^)/~~
今回は展望デッキのお見送りがことのほか多かった。別れを惜しむ姿が見られます。
飛行機の型はB737-800でした。3列×3列のシート。赤ちゃんが多かったね。よぅ泣いてた。あっちこっちで。
いゃ~、今回も良かった北海道。今回特に降雪が少なかったわ。晴ればっかりで。
道東はやっぱり新たな発見が色々あるねぇ。
最後に、今まで走破したルートに今回のルートを書き足しとくわ。水色の線。
まだまだ行ってない所多いねぇ、北海道は広いわ。
| 固定リンク
コメント