« サントリー・褐色の余韻 | トップページ | 東光・純米吟醸(2014年頒布会) »

2015年3月11日 (水)

セント・ハレット・タティアラ・ロゼ

オーストラリアのロゼワイン。久しぶりにロゼを飲む。
辛口でほどよい酸味にややしっかりとした味わいという説明書き。アルコール分は11%
OKストア溝の口で473円と安かった。

過去にはタティアラの赤を飲んでたね。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2013/12/post-8a03.html


やや紅色のロゼカラー(ピンクでは無いという意味合いで)


お味は、スッキリ辛口で、素直な飲み口。心地よい酸も感じられGOOD!
甘くないので様々な料理と合いそう。
これはかなりコスパ高し!

・・・
震災の日から4年が経ちましたなあ。あの日はこの地もこの時間まだ停電が続いてて夜9時半頃に復旧した記憶がある。
会社でも昼2時46分に1分間の黙祷。回りがシーンとして、あの頃の事が思い浮かぶ。
私に出来ることは東北に出向いて飲み食いして金落としてくること位ですわ。
震災がなければ旅行先は北海道一本が長らく続いていたことと思う。

|

« サントリー・褐色の余韻 | トップページ | 東光・純米吟醸(2014年頒布会) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セント・ハレット・タティアラ・ロゼ:

« サントリー・褐色の余韻 | トップページ | 東光・純米吟醸(2014年頒布会) »