« アロンドラ・カベルネ・ソーヴィニヨン | トップページ | パリジャン・赤 »

2015年3月18日 (水)

まんさくの花・吟醸

某所からのいただきもの。
秋田県横手の地酒、まんさくの花。遠い昔に飲んだ様な飲んでない様な。
奥羽本線の十文字駅からまんさくの花の看板が大きく見えたのが印象に残ってるけど、酒蔵はあの辺なのかね。位置的には湯沢と横手の間位。
精米歩合60%の吟醸酒、醸造アルコール入り。
蔵元は、横手市の日の丸醸造。


ほぼ無色透明。開封した時の香りで、それなり感が感じられた。


お味は、スッキリ淡麗。透き通った感はあるが、米の旨みや酸味、口に含んだ後の広がりといったものは無い。余韻に醸造アルコール感が感じられる。
冷蔵庫から出した直ぐの温度だと上記の様な殺風景な味わいだが、常温に近付くとやや旨みが増して少しは美味しく感じる。
いただきものと言っても、もう一本別のと合わせて2本で4000ポイント(1ポイント1円換算)ののもだが、送料込みで。
日の丸醸造のホームページを見てもこれと同じ商品は無く、プレゼント用のそれなり品なのだろう。
まんさくの花の実力はこんなものではない筈、正規商品を試してみたくなったわ(^^;

|

« アロンドラ・カベルネ・ソーヴィニヨン | トップページ | パリジャン・赤 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まんさくの花・吟醸:

« アロンドラ・カベルネ・ソーヴィニヨン | トップページ | パリジャン・赤 »