« サントリー・春いちごチューハイ-196℃ | トップページ | サントリー・春咲く薫り »

2015年4月 1日 (水)

白鶴・大吟醸

前々から気にはなっていたが、買うのをためらっていた商品。
この価格の大吟醸ってどうやろ?ってことで。
野川のオーケーストアで853円(四合瓶、税込)
しかも、モンドセレクション金賞受賞と。


精米歩合50%の大吟醸。
日本酒度+3


完全なる無色透明。


お味は、淡麗で綺麗に纏まってはいるが手作り感が無い、画一的な味わい(広がりとか奥行きがいま一つ)。飲みやすくて素直な所は善し。万人には受ける味かと。
試しに白ワイングラスで飲んだら、日本酒とはまた違った味わいで、フルーティーなのにしっかりとした辛口ベース、香りも善し。
この価格なら、万一、酒を切らした時のために常備しておくのもいいかも。
個人的には、同じ価格帯の大吟醸なら、関東ではお馴染みの北秋田(北鹿)の方が米の旨みがまだ感じられて好みではあるが(^^

|

« サントリー・春いちごチューハイ-196℃ | トップページ | サントリー・春咲く薫り »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 白鶴・大吟醸:

« サントリー・春いちごチューハイ-196℃ | トップページ | サントリー・春咲く薫り »