« ブルーサ・ロッソ | トップページ | 福寿・大吟醸 »

2015年5月 8日 (金)

2015年4月-遠州旅行・ドーミーイン掛川

2015年4月28日(火)、掛川で泊まったホテルのご紹介。
ドーミーインシリーズは何ヶ所か泊まっているがここは初めてで、ドーミーインは青い看板が多いが、ここはシックなブラウン系。
出来て新しいというのと、城下町の景観を意識してのことと思う。


内装もシック。部屋はドーミーインにしては小さめだが、十分な広さ。
一番気になっていたのが、お茶。
いつものドーミーインのお茶と違い、掛川深蒸し茶の特別仕様だった。
温泉は最上階の13階にあり、愛称は「茶月の湯」


浴槽や半露天風呂自体は、ドーミーインとしてはやや小さめだったが、お城を見下ろす景色が最高だった。


復元天守だが、全国初の木造復元で、平山城。
丘の上に殆ど天守のみという珍しい形態。


朝食は、桜えびの炊き込みご飯に、『かけとろ』なる茶そばにとろろ芋をかけて食べる郷土料理がここドーミーイン掛川の特徴。
もちろん「しらす」もあったが、同じ静岡県にあるドーミーイン三島と比べると器は小さかった。
ドーミーイン三島の記事↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2014/07/20146--00db.html


ドーミーインお馴染みの無料夜鳴きそばももちろんある。
宿泊料は、シーズンにより変わると思うが、この時は、6400円(税込)でした。
朝食の質とボリュームで1200円位はあると思うので、結構オトクなのではないでしょうか。

|

« ブルーサ・ロッソ | トップページ | 福寿・大吟醸 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2015年4月-遠州旅行・ドーミーイン掛川:

« ブルーサ・ロッソ | トップページ | 福寿・大吟醸 »