福寿・大吟醸
いただきもの。いつもおおきになあ。
福寿って初めてなんやけど、神戸灘の酒。蔵元は、神戸酒心館。灘の御影郷だそう。
神戸出身だが、灘の酒のことは殆ど知らない私。・・・なので、今後、調査してみたいと思います。
この大吟醸は、精米歩合50%、アルコール分15度。
完全なる無色透明。
お味は、やや甘みがあって芳醇さがある。尖った所のない上品で、スッキリとした味で、素直な飲み口。東北の酒とはまた違った女性的な、はんなりとした味わいで美味しい(^^
| 固定リンク
いただきもの。いつもおおきになあ。
福寿って初めてなんやけど、神戸灘の酒。蔵元は、神戸酒心館。灘の御影郷だそう。
神戸出身だが、灘の酒のことは殆ど知らない私。・・・なので、今後、調査してみたいと思います。
この大吟醸は、精米歩合50%、アルコール分15度。
完全なる無色透明。
お味は、やや甘みがあって芳醇さがある。尖った所のない上品で、スッキリとした味で、素直な飲み口。東北の酒とはまた違った女性的な、はんなりとした味わいで美味しい(^^
| 固定リンク
コメント