« 2015年5月-北海道旅行・余市蒸留所見学 | トップページ | ヴィニャ・ドリア赤 »

2015年6月 9日 (火)

千歳鶴・山廃純米吟醸原酒

関東地方は、昨日辺りから梅雨入りした模様。少し涼しい気温である。(ええこっちゃ)

札幌の地酒、千歳鶴。「山廃純米吟醸原酒」なる限定酒。期間限定だったかな。


書体は一般的な千歳鶴と同じだが、金筆で手の込んだラベル。
千歳鶴酒ミュージアム直買いで1620円。
値の張る酒はラベルも凝っている。


酒質は、精米歩合55%、日本酒度+1、アルコール分17度以上18度未満。
山廃仕込みということで、酸味が利いたふくよかな酒に仕上がっている(筈)


山廃らしく結構色が付いている。


お味は、これが千歳鶴か?と思う位の奥行きの深~い酸味。初めにキュッと舌を刺激し、その後、心地よい酸味と膨らみと幅のある米の旨みが口の中にほわ~んと広がる。ホント、混じり気のない米の旨みだけを感じるわ。
うーむ!値段以上にこれは美味い。
また出会ったら必ず買う逸品ですこれは(^^
ただ、山廃だと旨みが凝縮される分、その蔵自体の個性の違いが薄れる気がします。・・・(例えば全く別の田酒の山廃と言われて出されても信じてしまうかと、今の私の利き酒力では。)
山廃ばかりを飲み比べれば蔵の違いを感じれる様になるかも知れんが。

|

« 2015年5月-北海道旅行・余市蒸留所見学 | トップページ | ヴィニャ・ドリア赤 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 千歳鶴・山廃純米吟醸原酒:

« 2015年5月-北海道旅行・余市蒸留所見学 | トップページ | ヴィニャ・ドリア赤 »