« サッポロ・ゴールドベルグ | トップページ | 夏のトリスハイボール・レモン&ライム »

2015年7月21日 (火)

アロンドラ・ソーヴィニョン・ブラン

梅雨明け3日目。今日も暑いのでキンキンに冷やした白ワインを。

チリのアロンドラ・ソーヴィニョン・ブラン。
近所の宮内二丁目のライフで408円。

以前はこれの赤・カベルネ・ソーヴィニヨンを飲んだ。
沢山のラベルを飲んでるので忘れてしまっているが、過去記事読むとなかなか美味しいという評価。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2015/03/post-f1b8.html

こちらの白はどうでしょうか。アルコール分は赤と同じく13%。


やや薄めの白ワイン色。(黄色味が少ない)
注ぐと早くもマスカットの香り。


お味は、シンプルなマスカット。酸味が強調されほろ酸っぱい。
奥行きや味の深みは無いが、その分、透明感がありますなぁ。
これ単体では強調点は無いが、料理の味を邪魔しない・されない協調性があるかと。
408円ならお買い得白ワインです(^^

|

« サッポロ・ゴールドベルグ | トップページ | 夏のトリスハイボール・レモン&ライム »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アロンドラ・ソーヴィニョン・ブラン:

« サッポロ・ゴールドベルグ | トップページ | 夏のトリスハイボール・レモン&ライム »