« ムレダ・ティント・オーガニックワイン赤(2014) | トップページ | サッポロ・エリストフ・ジンジャー »

2015年9月30日 (水)

水芭蕉・純米ひやおろし(2015)

群馬県川場の酒、水芭蕉。今年の純米ひやおろし。
去年も飲みました。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2014/09/post-9307.html

今年の出来はどうか?

新宿伊勢丹で購入。某優待で10%引きで1334円(本体1235円+税99円)
・・・新宿伊勢丹はやっぱデカイね売り場が。新潟や静岡に比べて。地下の食品売り場の更に下の階もあってそこはフレグランス(香水)の売り場だったり。

話を戻して、
精米歩合60%
日本酒度+6
アルコール分15%

珍しい三角ラベル。


やや色が付いている。


お味は、濃密な熟成感で、果物系の蜜の様な味わい(濃いメロンや濃いキウイといった感じ)。山廃仕込みに似た心地よい酸味も感じられる。それでいてピン引き締まったキレもGOOD!
今年のも良い味に仕上がってます(^^

|

« ムレダ・ティント・オーガニックワイン赤(2014) | トップページ | サッポロ・エリストフ・ジンジャー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水芭蕉・純米ひやおろし(2015):

« ムレダ・ティント・オーガニックワイン赤(2014) | トップページ | サッポロ・エリストフ・ジンジャー »