« 一本義・秋あがり・純米生貯蔵 | トップページ | 生命大躍進~脊椎動物のたどった道~ »

2015年9月20日 (日)

甲州勝沼のワイナリーが醸った食事によく合うワイン

久々にジャパニーズワイン。
その内、ジャパニーズワインを題材にしたドラマが出来るかも知れんねぇ、よく知らんが。

「甲州勝沼のワイナリーが醸った食事によく合うワイン」という長いタイトル。
近所の「肉のハナマサ」で512円(本体474円+税38円)
日本製ということで内容量は720ml

ぶどう果汁は輸入で、甲州勝沼で醸造した模様。
アルコール分は12%


やや薄めのワインレッド。
香りは殆ど無い。


お味は、やや軽めだがしっかりとした渋み。
輸入ワインにありがちなケミカル?っぽさがなく、天然な美味しさ。ほんのり甘みも感じる。
ちょっとぶどうジュースっぽい所があるが、しっかりとした作りでなかなか善い(^^

|

« 一本義・秋あがり・純米生貯蔵 | トップページ | 生命大躍進~脊椎動物のたどった道~ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 甲州勝沼のワイナリーが醸った食事によく合うワイン:

« 一本義・秋あがり・純米生貯蔵 | トップページ | 生命大躍進~脊椎動物のたどった道~ »