サッポロ・秋の本熟
サッポロの秋の第三のbeer。・・・各社、色々出して来ますなぁ。ネーミングは似たり寄ったりで。
近所の宮内二丁目のライフで108円。
缶デザインも凝っていて、低温長期熟成製法なる言葉が。
色も結構つけてきています。
お味は、ブラウンなカラメル感に、熟成感とコク。
ほのかに柑橘っぽい香りもGOOD。
・・・エールビールと言われて出されても疑わないのでは?
秋の第三のbeer、各社ちょっとずつ違いはあるものの、進むべき方向は同じな様で、年々味の進歩を感じます。
でも、今年飲んだ秋の第三のbeerの中ではこれが好み。ちょい甘みも感じられて。
円熟の秋↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2015/09/post-6fa9.html
秋の琥珀↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2015/09/post-39ac.html
因みに、冷やし過ぎない方が、泡立ち良くてコクや旨みもしっかりと感じられてよろしいかと(^^
| 固定リンク
コメント