« 2015年9月-三島旅行・山中城跡見学(その2) | トップページ | デライトフル・カベルネ・ソーヴィニヨン »

2015年10月 6日 (火)

春鶯囀・純米酒ひやおろし

甲斐の地酒、春鶯囀。「しゅんのうてん」と読む。春の鶯の囀り(さえずり、と読む)

春鶯囀純米のひやおろし。

春鶯囀シリーズは各種飲んでるが、過去記事はググッてください。
代表的な純米酒のリンクは貼っとく。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2013/04/post-fab2.html

首都圏では殆ど見かけない春鶯囀だが、近所の日吉東急で1058円(本体980円+税78円)。意外と安かった。


精米歩合63%
蔵元は萬屋醸造店。純米での酒造りにこだわった蔵です。


ほぼ無色透明だった。


お味は、春鶯囀独特のコク。鼻から抜ける心地よさを感じる。
芳醇さとキリッとしたキレも特長。
ひやおろしの熟成感はそれ程ではありません。

菊の季節に、鶯の囀りが聞こえてくるようです(^^

|

« 2015年9月-三島旅行・山中城跡見学(その2) | トップページ | デライトフル・カベルネ・ソーヴィニヨン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春鶯囀・純米酒ひやおろし:

« 2015年9月-三島旅行・山中城跡見学(その2) | トップページ | デライトフル・カベルネ・ソーヴィニヨン »