東光・純米大吟醸・美山錦(2015年頒布会)
今日は、本格的に冬が来たような天気の関東地方。
冷たい風が時折吹いて、黄色いイチョウの葉が落ちて舞っていた。
・・・冬は日本酒が美味しく感じる季節ですのぅ。
米沢の地酒、東光。
東光頒布会12月分の1本目、純米大吟醸・美山錦。
2本目は山田錦で、飲み比べてください。とのことです。
頒布会11月以前の記事はこちら↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2015/12/2015-e7a5.html
酒質は、いつもの通り別添の説明書きで。
精米歩合50%
アルコール分15度。
やや辛
飲み頃温度は「冷や」
香り高い中間(スッキリとコクの間の)タイプ。
ほぼ無色透明。
お味は、キリッと締まった辛口。緻密で整然とした味わい。
コクや膨らみ、芳醇さというものはなく、これが美山錦の特徴か。
好みからは少し外れますが、スッキリした味わいが十分に美味しいです(^^
| 固定リンク
コメント