« サッポロ・冬物語(2015) | トップページ | サントリー・ザプレミアムモルツ・2015初摘みホップヌーヴォー »

2016年1月 5日 (火)

活性にごり白い酒・東光

お久しぶりです。小柳ルミ子やないけど。
今年もよろしゅう。

今年最初の投稿は、活性にごり白い酒・東光。

例の東光の酒蔵の通販で購入、一升瓶で1840円(送料別)


まとめ買いの案内もあり、割引にもなっていたが、この銘柄は初めてなので、1本だけにした。


久しぶりに間近で見る一升瓶。


生の酒で、弱い発酵が瓶の中でも続いていると。
糖類、酸味料入りだが、濁り酒なのでまあ許せるか。
アルコール分は15度。


発酵の空気を逃がす穴が栓に設けられていた。


先ずは上澄みをいただく。初めの一杯。


お味は、プチプチと弾ける感覚。舌をピリッと刺激します。甘くなくスッキリ。

そして、振って白い酒に。・・・振るとシャンパン程では無いが、少し栓がポンと飛び出るので注意が必要。


再びお味は、意外と甘くなくこちらもスッキリ。そして、フレッシュ。プチプチ感もありますなぁ。
甘くなく程良い酸味で、これは飽きの来な味に仕上がってます。
合わせる料理も一般的な日本酒と同じでよろしいかと。一升瓶なので長く楽しめそうです(^^

|

« サッポロ・冬物語(2015) | トップページ | サントリー・ザプレミアムモルツ・2015初摘みホップヌーヴォー »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 活性にごり白い酒・東光:

« サッポロ・冬物語(2015) | トップページ | サントリー・ザプレミアムモルツ・2015初摘みホップヌーヴォー »