« 2016年1月-北海道旅行・冬の藻岩山登山 | トップページ | 2016年1月-北海道旅行・厚岸探索(前編)厚岸大橋 »

2016年2月 1日 (月)

2016年1月-北海道旅行・札幌→釧路へ

年が明けまして、2016年1月1日(金)。
北海道旅行7日目。
この日は、札幌から次の目的地、釧路に移動。

札幌駅1151発のスーパーおおぞら5号。
元日なので空いてるだろうと自由席にしたが、意外と並ぶ客が多かった。
中国人観光客もいてはる。
左下はトマム駅(リゾート地です。)
十勝平野に出ると、晴れが広がる。


切符の確認をしときましょうか。
最終的には厚岸まで行くので(泊まりませんが)、札幌→厚岸の乗車券6800円に、札幌→釧路の自由席特急券2590円。


昼食は定番の、石狩鮭めし。南千歳過ぎてからいただいた。(そこまでは都会で乗って来る人が多いと思って)



札幌から釧路まで特急でも4時間ちょっとかかる。1151に出て到着が16時丁度。
この区間こそ北海道新幹線なのでは?と感じたね。
左上は釧路の手前、白糠近くの馬主来(バシュクルとかパシュクルとかパシクルとか色々な読み方が)沼。板の様に氷が貼ってたね。
釧路はやはり積雪が少なかった。

夜は、炉端『かじか』へ。早めの6時20分頃に入ったが、もう結構客が入ってた。元日で他の店が殆ど開いてないからか。
ちなみにこの店は3回目位になる。
酒は釧路の地酒『福司』、料理は宗八、鮭ハラス、串焼きなんぞをいただいた。
炭焼きの炉端はやっぱり美味いね。


翌日は、厚岸探索です。

|

« 2016年1月-北海道旅行・冬の藻岩山登山 | トップページ | 2016年1月-北海道旅行・厚岸探索(前編)厚岸大橋 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016年1月-北海道旅行・札幌→釧路へ:

« 2016年1月-北海道旅行・冬の藻岩山登山 | トップページ | 2016年1月-北海道旅行・厚岸探索(前編)厚岸大橋 »