« 爽金龍・つや姫仕込 | トップページ | シャトー・デル・バジェ赤(2014) »

2016年3月 6日 (日)

サントリー・ザ・プレミアムモルツ・初仕込

早咲きの桜が既に満開な関東地方。本数は少ないが。
今日は、ゴールド免許の更新に行ってきた。
神奈川県の運転免許試験場は更新の度に何度か行っているが、次の更新では向かいの敷地に建設するという新庁舎になり、ここでの更新は今回が最後、ということを講習で教官から伝えられた。・・・そう言われると名残惜しいですのぅ。



講習で見るビデオの事故シーンが最近はドライブレコーダーの映像になっていて、本物らしく、生々しいね。自転車やバイクと衝突するシーンとか、結構衝撃的。
前回の更新からの道路交通法の改正点についても説明してくれて、環状交差点の通行が全国一律になったと。・・・(以前は地域毎にバラバラだったというのはある意味恐ろしい)
右回りで回り、出るときには左ウインカーを出すと。

イメージしやすいように画像を貼り付けておこう。
首都圏には殆ど無いんやが、北海道だと釧路と旭川で見かけた。
写真は釧路です。2009年5月撮影やから今は違うかも。今度行ったら見ておこう。


話を本題に戻しまして。
ザ・プレミアムモルツの初仕込。
溝の口のオーケーストアで202円(本体187+税15)
アルコール分は5.5%
ダイヤモンド麦芽増量の数量限定品。



色は普通かやや薄め。



お味は、スッキリとした飲み口でありながら上品なコクで締める。
公式サイトに書かれている「深いコク」というよりかは、「上品で優しいコク」に仕上がっています。そう感じるのは、最近クラフトビール飲むのが多いからかな(^^

|

« 爽金龍・つや姫仕込 | トップページ | シャトー・デル・バジェ赤(2014) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サントリー・ザ・プレミアムモルツ・初仕込:

« 爽金龍・つや姫仕込 | トップページ | シャトー・デル・バジェ赤(2014) »