加茂錦・大吟醸・越後仕込微濾過酒
新潟県加茂市の地酒、加茂錦。多分、加茂錦を飲むのは初めて。
加茂市も一度行ってみたいとは思っている。・・・(酒が美味いという噂)
野川のオーケーストアで1417円(本体1312+税105)
オーケーストアでこの価格の日本酒を買うのは初めてかも知れない。・・・(奮発した)
先日の3月2日(水)に買った時にはまだ十数本棚にあったが、3月6日(日)、ゴールド免許更新の帰りに寄ったら、2,3本しか残ってなかった。・・・(おー、これはかなり期待出来そう)
見ての通り、袋詰めになっている。
袋には杜氏の名前も書かれている。
自然な味、風味を楽しめるよう微細に濾過しているという説明。
袋から出すと黒ラベル。
酒質は、精米歩合50%の大吟醸、醸造アルコール入り。
日本酒度+3
アルコール分は15度とやや低め。
蔵元は、加茂錦酒造。
やや色が付いているが、無色透明に近い。
さて、お味は、
まったりとした味わいで口の中でふんわりと旨みが広がる。
微濾過を思わせる荒っぽさが少し感じられるが、全体的には優しくまとまっていて、そのバランスが良い。
越後の酒らしくスッキリとした飲みやすさもあり、それでいて味わい深いコクもあり。
・・・うーむ!よく出来ている、これは美味しい。
これでますます加茂に行ってみたくなりました(^^
| 固定リンク
コメント