三千盛・純米からくち大吟醸
皆さんは当たりましたかね?今日の日本ダービー。
私は、1番人気、1枠1番のディーマジェスティの単勝、馬連、1着固定の3連単を買ってたのでサッパリヾ(´ρ`)ノ゛
結果はわずかの差の3着でした。
1枠1番の馬番って過去10年でキズナ(2013年)、ディープブリランテ(2012年)、エイシンフラッシュ(2010年)、ロジユニヴァース(2009年)、ディープスカイ(2008年)と5頭も勝っている必勝馬番。これは固いと思ったんやけどね。固すぎたかな。
まぁ、話を本題に移して。
三千盛と書いて「みちさかり」と読む。実は三千盛を飲むのは初めて。
どこかからの頂き物です。
精米歩合45%で日本酒度+11とかなり個性の強い酒質。
蔵元は岐阜県多治見市の(株)三千盛。
大吟醸の割には、ぬる燗まで温度範囲をカバー・・・(流石に今の時期は燗しませんが)
ほぼ無色透明。
お味は、流石にスッキリ辛口で、キレが凄く良い。それでいて、ほんのり酸味&ほんのり旨みが感じられる。
冷ではキレの良い水のような味わいであるのに対し、常温に近付いてくると旨みが増して味わい深くなる。
かなり個性の強い味ですが、そのこだわりが真っ直ぐに感じられて美味しいです(^^
折角なので今日の日本ダービーを勝ったマカヒキの写真を。
2着のサトノダイヤモンドとはハナ差、3着との差は1/2馬身なので、上位に来た3頭は力拮抗です。
| 固定リンク
コメント