千歳鶴・大吟醸の乱・大吟醸山田錦(2016年頒布会)
昨日は雨で涼しかったが今日は晴れでそこそこ暑かった関東地方。でも梅雨明けはまだの様子。
札幌の地酒、千歳鶴の2016年頒布会、6月分の1本目。大吟醸山田錦。
因みに、5月分の記事はこちら↓
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2016/06/2016-dcb7.html
精米歩合40%の大吟醸。
日本酒度+5%
アルコール分15-16%
結構色が付いている。
開封するとメロンに似た吟醸香が心地よい。
お味は、キウイフルーツやメロンのフルーティーさが濃密に感じられるフルーティーさ。初めは単純にそう感じるが、飲み進めていく内に、米の旨みやスッキリしたキレ感、奥行きのある旨口が感じられてきて、奥深さが出てくる。・・・(藪を抜けると森の泉に出くわしたような、そんな感覚)
キンキンに冷やしても美味しいが、常温に近付いても旨みが深まり美味しい。
素晴らしいね、山田錦の大吟醸。非の打ち所がない。
相対する6月分頒布会の2本目「きたしずく」はどう出てくるか?乱世は続きます(^^
| 固定リンク
コメント