« エチゴビール・FLYING・IPA | トップページ | THE軽井沢ビール・高原の錦秋(赤ビール) »

2016年10月23日 (日)

秀よし・純米酒・ひやおろし

皆さんは当たりましたかね?今日の菊花賞。
私はサトノダイヤモンドとディーマジェスティを軸に3連単を買っててサッパリヾ(´ρ`)ノ゛
3着と4着が入れ替わってたら当たりやったんやが・・

今日は、「秀よし」なる銘柄。名前は知っていたが飲むのは初めて(多分)
今秋飲む7本目のひやおろし。
玉川高島屋で購入、1242円(税込)でした。



蔵元は秋田県大仙市の鈴木酒造店。大仙市は花火で有名やね、大曲の。
以前に行ったことのある角館で「秀よし」の看板をよく見かけたが、要はあの辺一帯が版図かと。

酒質は精米歩合60%の純米酒。アルコール度数15-16%

裏ラベルには、ひやおろしの説明が書かれてある。
最後に書かれている「このお酒は本格的なワイングラスに注いで、濃密な芳醇を楽しんでください。」という一文におっ!と来た。



そこそこ色が付いている。

お味は、たっぷり感のある濃密さ。熟成感も素晴らしく、じわーっと来るね。
程よい甘みと酸味のバランスが自然体で実にしっくり来る。

白ワイングラスでも試してみた。
柔らかな香りが心地よい。

ワイングラスだと、より香りが感じられる効果か、よりフルーティーさが強調された味になる。
いゃ~、秀よし美味しい(^q^)、この銘柄は今後注目やね。

|

« エチゴビール・FLYING・IPA | トップページ | THE軽井沢ビール・高原の錦秋(赤ビール) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 秀よし・純米酒・ひやおろし:

« エチゴビール・FLYING・IPA | トップページ | THE軽井沢ビール・高原の錦秋(赤ビール) »