月の輪・純米酒・秋あがり
今日はぐっと冷え込んだ関東地方。全国的な傾向な様だが。
岩手の酒、月の輪。純米酒・秋あがり。
月の輪という酒は、家で飲むのは恐らく初めてで、店では恐らく一度だけ飲んだことがある。・・・(恐らくが多いが)
盛岡の割烹居酒屋多賀(TAGA)という店で飲んでいた。スッキリしてて芳醇と書かれてある。
http://ya-ta-chan.cocolog-nifty.com/aibo/2014/12/201411-taga-6ca.html
ビックカメラ有楽町で購入、1166円(税込)
精米歩合70%とやや荒削り。
アルコール度数15度。
蔵元は月の輪酒造店。岩手県紫波郡紫波町がどの辺りなのかは知りませんが。(勉強不足)
やや色が付いている。
お味は、スッキリ透明系で、素直な旨み。鼻に抜けていく香りも心地よい。
秋あがりの熟成感はそれ程でもないが、適度に心地よく感じられる。
そして、常温に近付くと旨みがグッと増し、熟成感も増す。
純米酒なので人肌燗も試してみたら、ややツンツン感が出るものの素直な飲み口でイケル。
冷善し常温善し、ぬる燗善しとオールラウンダーで楽しめますが、この酒に関しては常温が好み(^^
コスパ高いです。
| 固定リンク
コメント